先週豊洲PITでメアリーズブラッドのライブを見てきました。
活動休止のお知らせを聞いた時には非常に驚きました。会場に着くと椅子付きの会場で1000人超で、かなりお客さんが来ていました。

定刻より5分位遅れて公演が開始すると、ちょっと意外な所でWithout A Crownから始まりました。
先日小野正利氏をゲストに迎えて、小野さんがメアリーの曲を歌った事でも話題になったWingsも熱唱していました。
https://www.youtube.com/watch?v=wkgBcrwj7C0
RIPでは長いベースソロから花火がCounter Strikeで特大スモークが上がり、人気曲を中心に約1時間疾走し続けた第1部が終了しました。
第1部が終了すると15分の休憩に入るという、この界隈では珍しいまるでミュージカルのような運営でした。

第2部は旗を左右に振るIt’s Alrightから始まりました。準備の良い方は旗を持って来ていて曲に合わせてフラッグを元気よく振っていました。
Marionetteでは長いドラムソロからスモークがCoronation Dayでは花火が上がり、第2部も演出がド派手でした。
アンコールも入り、最後は壮大なバラード曲Say Loveで締めくくりました。
こちらは2時間弱の大公演になりました。

活動休止は悔しいけどメアリーの曲達を聴き続けて元気でいて下さいとボーカルのEYEさんが話し、最後は定番の「私達がMary's Bloodだ」の唱和で全日程が終了しました。
こんな素晴らしいライブが出来るのに活動休止は勿体無いようにも思えますが、最後だったからこのパフォーマンスが発揮出来たのかもしれません。

合計20曲でメンバー全員が全員MCでメアリーへの思いを語り、トータルで3時間弱とこの御時世では珍しい長丁場の胸いっぱいになるライブでした。
また再開する日まで、13年間(サキさんリオさんが加入してから10年間、ヤシロさんがサポートに入ってから8年間)お疲れ様でした。