民間試験時代に合格した賃管こと賃貸不動産経営管理士が、かねてからの噂通り国家試験化されました。
しかし民間試験時代に合格した人は5月15日までに手続きを終えないと合格の効果自体が失効してしまうので、手間とカネをかけて講習を受講いたしました。

しかしまぁ、
実務講習に20000円 講習7時間と修了テスト
移行講習に7700円 講習2時間と修了テスト
発行手数料に4500円 賞状と管理士証
…とまぁ面倒臭かったです(笑)。
ただ会場へ行って受講するわけではなく、今流行りのeラーニングだった所は助かりました。

それだったら、国家試験化したのを待ってから受けた人の方が面倒臭くなくて賢明だったような!?
でも国家試験化した後は確実に難化するだろうし、コロナ禍の中での受験はマスクをしながらなので息苦しいような!?
どちらも一長一短です。

とは言え、仕事が年度末の繁忙期を迎える前に手続きを全て終えられて良かったです。
数年振りに国家資格がひとつ増えました。