アウェイ7連戦が始まりました。
前回はラグビーW杯のためでしたが、今回は東京五輪のためです。
初戦は平塚BMW改めレモンガスで湘南戦でした。
全部遠隔地だった一昨年とは違い、今回は一試合だけでも近間のスタジアムが有るだけまだマシです(笑)。
早めに行かれた方は炎天下の中で湘南の地ビール
を飲んだり蝗活
していたようですが、私が向かう頃にはいつ降り出してもおかしくないような天気になっていました
。
悪天候の中で屋根の無いアウェイの立見席でございます。
スタメンは、品田の所に青木が入った以外は前節と同じでした。
先日のルヴァン杯のプレーオフではこの会場でブラジル人トリオの大爆発で逆転進出を果たしましたが、今節は最後の最後で抑え込まれて前半を0ー0で折り返します。
ただ今節は波多野,森重,剛辺りの出来が良かったので、ウェリントンが入って来ても大丈夫かなぁ…後は攻撃陣次第かなぁ…
って雰囲気も有りました。
後半に入りレアちゃんがゴールネットを揺らしたかのように見えましたが、直後にVARが入りノーゴールになりました。
その直後に大雨が降り出し、試合展開も膠着してしまいます。
ここで永井と田川を投入して永井は左SH田川はCFの位置に入りましたが、この交替が吉と出ました。
ディエゴが高い位置でボールを奪うと田川がキープしてレアンドロにパスしてレアンがシュートを撃つと、そのこぼれ球を永井がダイレクトボレーで流し込み値千金の決勝点を叩き出します。
終盤は湘南のプレーが激しくなりますが、柊斗へのファールで湘南田中が退場。
6分だったはずが10分以上有ったロスタイムは無事に終了しました。
これから始まるロード連戦の初戦を、幸先の良い勝利で飾ってくれました。
(追伸)遠~いアウェイ連戦のどこかで遠征するつもりでいましたが、4度目の緊急事態宣言の発令によって暫くはビジター席無しになるでしょうし、計画も白紙になりそうですorz