味スタが使えないためにホームとアウェイの日程が逆になり、トップチームでは8年ぶりの駒沢開催になりました。
珍しい試合会場でチケットの売れ行きも早く、メインスタンドの一番高いSS席以外は完売が出ていました満


小川と田川とオマリはナショナルチームに招集されましたため、左SBには佳史扶が右SHには三田がCBには剛が入りました。
来季の加入が内定した岡庭くんが、特別指定選手になって登録即スタメン入りするサプライズ起用も有りました。右SBでプレーしていて最初こそはバックパス多めの遠慮した感じのプレーでしたが、時間とともに攻撃の芽を摘みつつサイドを駆け上がりよくやっていました走る人


前半からゴールこそ無いが、東京が押し気味に試合を進めていたようにも見えました。
後半レアンドロが入りやってくれそうな予感がしますがアップ同じような時間帯にウェリントンが入りやられそうな予感もしますダウン
さらには東と永井も入り押し気味に試合を進めていましたが、投入直後に逆襲を喰らうと岡本のクロスが剛と岡庭の間に入り、フリーになったウェリントンに打点の高いヘッドで決められましたショック!
先制されてからの湘南の守備は堅いです。3バックが5バックっぽくなりボランチも引いて、終盤はFWの石原まで下げて守備固めをしてきましたカギ
終盤はとにかく攻めますが、湘南の堅い守りをこじ開けられず第1戦を0ー1で落としました。

決して湘南を甘く見ていたようには見えませんでしたが、ダメージの残る負け方でしたしょぼん
第2戦はアウェイのBMW改めレモンガスです。不利になっただけでまだ終戦ではありません。
緊急事態宣言中でアウェイ席が無い試合ですので、逆転進出を果たして東京に帰って来る事を期待しています。