LOVEBITESのライブを観て来ました。
当初は1月の予定でしたが、緊急事態宣言で延期になって仕事の一番忙しい3月になってしまいました。
万一横浜へ行かれなくなった時の為に実は東京公演も買っておきましたが、蓋を開けたら両方行かれるという嬉しい誤算でございました。
会場は横浜はKT Zepp Yokohamaで、東京は東京ドームシティホテルでした。
昨年のツアーの東京公演は業務多忙で行きそびれ、仕事が落ち着き遠所でもいいから行きたいと思った頃には緊急事態宣言が発令されてしまい、バイツさんのライブを生で見るのは2年弱ぶりになります。
ライブが出来ない期間中であってもファンが増え、動画を公開すると特に海外で高評価を受け続けていた事には驚きました。
チケット代は一般席が9800円でプレミアム席が14800円と、全席指定席ではありますがかなり強気な価格設定でした。5000円の差は、先行入場や前方座席やお土産でした
。ラヴバイツはもはや、嬢メタルから上メタル
に進化したのかもしれません
。
ツアーの中では東京ドームシティホテルが一番大きい会場なので、東京公演には撮影隊が入っていました。おそらく後日Blu-ray化されて販売されるのでしょう
。
座席は1席空けて配席されていて、一番上の階までお客さんが入っていました。
東京では公演前BGMの最後の曲から手拍子が起こりました。BGMはベース兼リーダーのmihoさん監修でしたので、アレにはろざーなさんも喜んだ事でしょう。
セットリストは、横浜も東京も共通でした。
①When Destinies Align
スクリーンに五頭の赤い駿馬の映像がバーンと流れて幕が上がると、花火が上がりました。
②The Crusade
③Golden Destination
ベースソロ時はハンドクラップ。mihoさんのベースギターは青から黒色になりました。
④Set The World On Fire
ボーカルのasamiさんが「世界に火を付けろ!」と言うと演奏が始まり、炎の演出が有りました。
⑤Shadowmaker
⑥Today Is The Day
流れ星の演出が有り、asamiさんのピアノ演奏が有りました。
⑦Winds Of Transylvania
「みんなを違う国に連れてってあげようかな?」とasamiさんが言うと、アニメぶらどらぶのOP曲が始まりました。
⑧Spellbound
ギター兼キーボードのmiyakoさんがショルダーキーボードを手渡されて最初は「嫌やねん」とばかりに恥ずかしがるも、肩に掛けると一転してノリノリで演奏を始めました。MYKのツンデレ寸劇(笑)は映像化させるのでしょうか?
⑨The Unbroken
⑩A Frozen Serenade
粉雪のような演出で、元バレリーナのasamiさんが舞いmiyakoさんのピアノ演奏も有りました。
⑪Swan Song
asamiさんが舞いmiyakoさんのピアノ演奏も有りました。
⑫Glory To The World
新譜のリードトラックで、asamiさんが「愛すべき世界にこの曲を捧げます」と言って演奏が始まりました。
⑬The Apocalypse
いつもとは一味違うアレンジで、ゴスペル調な歌い出しから激しい演奏が始まりました。
⑭M.D.O.
⑮Don't Bite The Dust
⑯Holy War
アンコール
①Thunder Vengeance
昨年のELECTRIC PENTAGRAMツアーの衣装に着替えて、雷の演出が有りました。
②Under The Red Sky
いつものような「みんな一緒に歌ってねぇ~」ではなく、「みんな心の中で歌ってねぇ♪」でした。
大阪公演だけはダブルアンコールが有り、Braveheartedを演奏したそうです。
ライブをしたくても出来なかった会いたくても会えなかった
事へのVENGEANCE(復讐)は、音数と感動の嵐の中大成功で幕を閉じました\m/