天皇杯で久し振りの青赤ダービーとなりました。しかもアウェイの小瀬です。
午前中だけ仕事して、午後からは半休を消化して中央線をひたすら乗り継いで甲府に向かいました電車
開門時間にスタ入りすれば、あいにくの雨でした雨

猛暑やリーグ戦との並行でどのチームもスタメンを組むのが難しそうですが、この日のスタメンはどちらもカップ戦仕様でした。
FW原・田川
MFサンホ・高萩(C)・シルバ・大森
DF小川・丹羽・渡辺・岡崎
GK林
でした。


甲府に至っては11人全員入れ替えてきましたガーン
なので、CFはウタカでなく金園が務めていました。

スリッピーなピッチと雨で、スローインの時にボールを拭いてから投げる選手もいました。
東京の方が攻めていたようにも見えましたが、田川辺りがチャンスを作ってもその後の動きが少ないようにも見えました。
甲府は3バックですが、5バックでガチに固める時間帯も有ってこじ開けられません。
前半は0-0で折り返します。
雨は前半途中にやんで後半勝負になるんだろうな!?と思っていましたが、勝負を仕掛けたのは甲府の方でした。
カウンターからキレイに抜けられて森晃太に流し込まれてしまいます。

失点して間も無く長谷川監督が動きます。拳人とジャエルを入れました。
意外性の漢ジャエルはミドルシュートを撃ちました。枠からは外れていましたが、厳つい風貌通りの無慈悲な威力でした≡サッカー
それでもゴールが遠いと感じていると、ミスターNも投入しました走る人
交代枠を全部使い切り、永井が入った辺りから流れは来ていたのですが…。
諒也が負傷してしまい、担架でoutになりましたガーン
攻めるしかないけど10人しかいない状況で、攻めきれずに試合終了。
今年も天皇杯は、昨年と同じような時期に敗退しましたorz
今季のリーグ戦は狙えそうなので「リーグに集中!!」と言うことで、今年の天皇杯は3回戦で終焉となりましたしょぼん。おしまい。