奥華子さんのニューアルバム「KASUMISOU」のリリースイベントに行ってきました。



☆3/20新宿アイランドタワー

仕事帰りに西新宿入りすると、16時から行われていたサイン会がまだ続いていましたガーン。ライブ開始時刻が遅れ、慌ててサウンドチェックを済ませて、5分遅れでミニライブは始まりました。

この日は奥華子さんの誕生日につき、全国からファンが駆け付けたのでしょう飛行機。相変わらずの人気です。



セットリストは、

①Birthday

今日が誕生日だからケーキ。これ以降はCMソングを除いて全部新譜からでした。

②カスミソウ

③逢えなくても

④CMソング(マスト)

これが代表曲!?マスト華子ですメガネ

⑤鞄の中のやきもち

⑥素顔

でした。

新譜の曲は皆初公開になりました。「ライブで曲を育てていきたい」なんて名言も飛び出しました。

確かにいつもならばライブで新曲を歌っている内にCDリリースになるパターンが多かったのですが、最近はライブが少ないので音源が先ライブが後になりました。

都会のド真ん中で歌える贅沢さを感じる(華子嬢談)ミニライブでした。





☆3/24草加駅東口カーソンプラザ

バースデイライブの後にア●ゾン様からようやくCDが届きましたメモ。いつもなら大体フラゲの日に届くのですが、今回はリリースの2日後になってようやく届きましたCD。物流業の働き方改革(意味深)が影響しているのでしょうか!?



会場に着くと草加市制60周年記念行事の一環と言うこともあり、開会に先立ち草加市長の挨拶も有り、草加市役所の職員が交通整理をしたりと、お堅い雰囲気もありました(笑)。

セットリストは、

①草加市の歌(即興ソング)

②カスミソウ

③ガーネット

④CMソング(マスト)

⑤心が帰る場所

予想通りこの曲をココで歌いましたカラオケ

草加市制60周年記念アニメの主題歌になりました。

(参考)http://news.ponycanyon.co.jp/2018/11/27794

昨年の夏に話が有り、実際に草加を歩いて曲のイメージを作ったそうです。

草加と言えば煎餅が思い浮かびがちですが、草加松原と呼ばれる松並木の方が有名みたいです(笑)。

⑥素顔

⑦鞄の中のやきもち

でした。

ライブ終了後は運良く並びの列を作る場所の近くにいたので、20分程度の待ち時間で2年ぶりにサインを貰えましたラブラブ!



奥華子さんはこのマルバムで10枚目、今年でデビュー15周年です。

去年は岡山マラソン一色走る人でしたが、今年はライブツアーが2年ぶりに開催されます。

リリイベは名古屋・福岡・千葉とまだまだ続きます。

奥華子様元気でいてねぇ(^^)/~~~