AldiousのWe areツアーのツアーファイナルを見てきました。
先月の新アルバムリリースイベントでは連日大盛況で、特に秋葉原では5時間にわたる怒濤のリリースイベントでした。
関東ではかなり久し振りの私物サイン会で皆大喜びで長時間並んだ甲斐が有りましたが
、その3日後の11月28日にボーカルのRe:NOさんが耳管開放症の影響で脱退するとの報道には驚きました
。
12月のライブ3公演を最後に脱退するとの事で、千秋楽の渋谷O-EASTは予想通り満員御礼が出ました
。
会場に着くと人人人
。続々と人が入り公演時間も15分位遅らせていました。
セットリストはこちらに有りました。http://natalie.mu/music/news/312660
最近は大トリで歌っているようなWe areが、いきなり1曲目から来て飛ばしていました。
5曲続けてぶっ通した後でリズム隊によるインスト曲に入り、ここでボーカルのリノさんは休憩に入ります。
名阪公演の時に「リズム隊が気合入った音を出してた」と某SNSで書かれていましたが、東京でも同じくでした
。
ギターのトキさんのバックコーラスがいつもより大きく聴こえてきた気がしました。意外と…なんて書くと少々失礼ですが、思っていた以上に上手かったです
。
特にドラムの音がいつもよりバチンバチン聞こえて来ました。ドラムのマリナ様がいつも以上に煽っていたので、次の曲はみんなで一緒に「die for you」かな…?と思っていたら「よーざーくーらー」とシャウトして、意外な所で夜桜でした
。
先代ボーカルのレア曲(業界用語でラミ曲)からは、Deepが有りました。
アンコールは、新譜のバラード曲のAll of youが入りましたが、新譜の真ん中2曲に入っていたトキ曲サワ曲は有りませんでした。
アンコールが終わると客席から一斉にリノコールが入り、こんなにリノリノ呼ばれたことはいまだかつて無い
と本人も話していました。
この日は千秋楽なので、ダブルアンコールまで「延長いただきましたっ!」。
最後のMCでベースのサワさんが「リノちゃん加入してくれてありがとう」と言って号泣するとリノさんと抱き合い、トキさんマリナ様も釣られて涙と感動的な場面も有りました
。
大トリはボーカルリノ体制になって最初にリリースされたシングル曲White Crowでした。
歌い終わるとリノさんが客席にマイクを投げ入れて、肉声で「これからもアルディアスを宜しくお願いします」と言い残して全日程が終了しました。
約2時間20分の内容たっぷりの長丁場でした♪
最後に、Re:NOさん6年半お疲れ様でした。
これから長めの休養と治療に入るとの事ですが、新譜の語源になった青バラの花言葉のようにリノさんにとって「不可能」が「夢叶う」になればいいなと思います。



