今年もハロウィンの時期になりました。HMの世界でも例にもれず仮装ナイトをしております。
Aldiousの特別公演を見てきました。横浜石川町のF.A.D YOKOHAMAでしたが、完売御礼が出ました満

最近のアルディアスは300~400人位の会場ですと満員になる事が結構あります。
中央やや後ろで見ていましたが、お立ち台にでも立ってくれないとメンバーさんの姿が上半身しか見えず、ドラムのマリナ様に至ってはボーカルの真後ろになるため殆ど見えませんでしたしょぼん

ハロウィンの特別公演ですので注目すべきは特別な衣裳でしたが、
D春麗
G(ヒヨコ)ちびうさ
Vゾンビ風メイクでセーラー服→(アンコール)月野うさぎ
B初音ミク
G(リーダー)アメリカンポリス風の軍服
でした。


スタッフもPAから物販まで全員仮装にこだわっていました。
客席にもアルディアスのドレスを着て仮装してきたお客さんがいました。メンバーさん達もステージから見て完成度の高さに驚いたそうです。

通常のツアー公演とは、だいぶ曲目を変えてきたそうです。
1曲目からThe Breeze at Dawnなんてシブい曲が来ました。この曲をマリナ様が叩くのは初披露だったそうです。
ドラムがアルトさんの頃クラブチッタで聴いた事が有ったかなぁ…って感じで、私もかなり久し振りに聴きます。
この他にもOther Worldとかもやっていたし、Dazed and Delightからの曲が何となく多めだった気がしました。

 

あと今さらかもしれませんが(笑)ドラムのマリナ様は横須賀出身で、神奈川県の公演になると燃えるそうです。
パンパンパパパン(Without You)は久し振りに聴きました。イェイイェイイェイ(die For You)の次にこの曲が来ていました♪
来月発売の新譜からは、モンスターって曲をやっていましたCD

アンコールのコールをしている間に、オフショットの動画を映像に流すサプライズがありました映画。取材や撮影の合間の知られざる一面はレアですが、いわゆる女子トークばかりでした(笑)。
アンコール一発目は、ムーンライト伝説(metalversion)でした。
ここでボーカルのリノさんは、セーラームーンの衣裳に衣替えしました。

だからアンコール待ちの時間が長くて、映像を流していたのでしょうねにひひ
月野うさぎのコスプレは予想以上に似合っていて、「月に代わっておしおきよドキドキ」の名言まで飛び出しました。
大トリはWe Areでした。最近はUltimate Melodiousではなく、We Areで締めることが多いのでしょうか。
特別公演は1時間40分で終わりました。
「今日はカツラが飛びそうだからヘドバンは控えめにしたけど、暴れ足りない人は明日も来てねドキドキ」とボーカルのリノさんが営業(笑)していましたが、こちらの公演もまた2夜連続で完売御礼が出ていました満

最近のアルディアス人気は予想以上に凄いです。
そう言えば、ボーカルのリノさんは先日豊橋のホテルで気を失い、倒れた際に肋骨にヒビが入ったそうです。
ですが治療法がない為このまま突っ走る事に決めましたと言う話のようです。

ツアーは12月まで続きますので療養しながらラストスパート頑張って下さい。