の車両に人生初乗車しましたラブラブ!

サッカー観戦帰りに臨時停車した京王線が(いつものように)激しく混んでいたので調布駅で乗り換えたら、橋本方面からやって来た車両が2月にデビューしたばかりの京王ライナーの車両でしたラブラブ!

一般的な京王の車両は横7人掛けですが、京王ライナーの車両は横2×3の6人掛けでした。

座席もフカフカで、京王特有の窮屈さはあまり感じませんでしたニコニコ

なお3人掛けの座席は優先席になります。

車内にはモニターもありましたテレビ。FC東京の試合告知も流れており、上手く営業しております(笑)。



準特急新宿行きは新宿駅に着くと、有料車両の京王ライナー京王八王子行きに姿を変えました電車

有料車両になるので、横6列(ロングシート)から縦2列(クロスシート)に変わります。座席がクルッと90°全自動で回転する姿は感動ものでした(笑)。



夜の下り方面のみ(京王八王子行,橋本行)の運行で、全席指定の指定席券は400円です。

余談ですが、府中駅または京王永山駅以西の停車駅で京王ライナーに乗車した場合は座席指定券は不要になります。



各座席には電源コンセントも付いています。但しリクライニングまでは有りません。

各車両の乗り口ではスタッフが立っていて、切符の確認を行っていましたチケット

土曜日の夕方でしたが、それなりに高い乗車率でした満

たまたま運良く乗車出来ましたが、始発になるための折り返し車両を回送運転させずに上手く活用して、なおかつ乗車率が高いのは京王らしいなぁとつくづく思いましたガーン