Jリーグを愛する皆様、遅くなりましたが新年明けましておめでとうございますm(_ _)m
新年が明けて既に2節を消化しましたが、仕事が最繁忙期を迎え現場復帰はまだ先になりそうです。
FC東京の試合は幸いテレビ中継に恵まれて映像でチェックすることが出来ました。
①鹿島0-1FC東京@カシマ
レアルを本気にさせた世界2位の国内王者
vs大量補強が巷で話題の首都にある国内中位クラブ
の開幕戦は、関心度が高く国営放送が生中継しました。
新加入選手はキャンプ時から評価が高かったですが、林・宏介・高萩・永井・大久保がスタートから来ました。
新加入の有名選手達が高いレベルでフィットするのは、近年稀に見る良い化学反応だと思います。
前半はいつものアウェイの鹿島戦よりかは良い感じで出来ていたので、スコアレスのままで前半を折り返し後半に期待出来そうな雰囲気でした。
ただ後半にガタッとパフォーマンスが落ちで負ける試合を今までに何度か見てきているので心配していましたが、PJの決定機はジャンボ林のスーパーセーブで弾き出したり最後の最後でやらせずに均衡を保っていました。
今季は翔哉や前田をスーパーサブに置ける位に戦力は充実しています。
終盤オ・ウンゴル選手のゴールで鬼門鹿スタで10年ぶりの勝利になりました。
撃った翔哉も詰めた永井&大久保もラブリーでした(死語)。
10年前の試合を実は現地で見ていましたが、内容はあの時よりも良かったと思います。
②FC東京2-0大宮@味スタ
ホーム開幕戦はここ数年MXTV様が中継してくれます。対戦相手は今年「も」大宮です。
あのアーリアも大宮に移籍していて、例のチャントは微妙にマイナーチェンジされていました(笑)。
スタメンは鹿島戦と全員同じで、背番号1st番の小池知事が試合前に登場したそうです。
ホームながらも一進一退の手堅い展開で前半を0-0で折り返します。
後半にゴールシーンが生まれました。
左から中央に繋ぐとモリゲ主将のビューティフルミドルが塩田の手を弾き、意外な人が意外な形で先制点を叩き出しました。
劣勢に回っても、今節も林や森重を中心に守備が良かったです。何とかこのまま終わって欲しいと思っていたら、大久保のループのこぼれ球を翔哉がダイレクトで押し込みまさかの追加点です。
今年はホーム開幕戦を勝利で飾り、試合後は暫定ながらも首位東京だったそうです。
正直どっちも負けなきゃ御の字かなぁと思っていたら、嬉しい誤算で2連勝。
第3節は終了間際に何かやる今野がいるG大阪戦です。市立吹田は素晴らしいと聞きますが、今年も行かれません。
現場復帰は18日の川崎戦になる予定です。
新加入の宇高さんは広島戦以外は出れるそうなので、調整が済んだら早く見たい選手です。
新年が明けて既に2節を消化しましたが、仕事が最繁忙期を迎え現場復帰はまだ先になりそうです。
FC東京の試合は幸いテレビ中継に恵まれて映像でチェックすることが出来ました。
①鹿島0-1FC東京@カシマ
レアルを本気にさせた世界2位の国内王者


新加入選手はキャンプ時から評価が高かったですが、林・宏介・高萩・永井・大久保がスタートから来ました。
新加入の有名選手達が高いレベルでフィットするのは、近年稀に見る良い化学反応だと思います。
前半はいつものアウェイの鹿島戦よりかは良い感じで出来ていたので、スコアレスのままで前半を折り返し後半に期待出来そうな雰囲気でした。
ただ後半にガタッとパフォーマンスが落ちで負ける試合を今までに何度か見てきているので心配していましたが、PJの決定機はジャンボ林のスーパーセーブで弾き出したり最後の最後でやらせずに均衡を保っていました。
今季は翔哉や前田をスーパーサブに置ける位に戦力は充実しています。
終盤オ・ウンゴル選手のゴールで鬼門鹿スタで10年ぶりの勝利になりました。
撃った翔哉も詰めた永井&大久保もラブリーでした(死語)。
10年前の試合を実は現地で見ていましたが、内容はあの時よりも良かったと思います。
②FC東京2-0大宮@味スタ
ホーム開幕戦はここ数年MXTV様が中継してくれます。対戦相手は今年「も」大宮です。
あのアーリアも大宮に移籍していて、例のチャントは微妙にマイナーチェンジされていました(笑)。
スタメンは鹿島戦と全員同じで、背番号1st番の小池知事が試合前に登場したそうです。
ホームながらも一進一退の手堅い展開で前半を0-0で折り返します。
後半にゴールシーンが生まれました。
左から中央に繋ぐとモリゲ主将のビューティフルミドルが塩田の手を弾き、意外な人が意外な形で先制点を叩き出しました。
劣勢に回っても、今節も林や森重を中心に守備が良かったです。何とかこのまま終わって欲しいと思っていたら、大久保のループのこぼれ球を翔哉がダイレクトで押し込みまさかの追加点です。
今年はホーム開幕戦を勝利で飾り、試合後は暫定ながらも首位東京だったそうです。
正直どっちも負けなきゃ御の字かなぁと思っていたら、嬉しい誤算で2連勝。
第3節は終了間際に何かやる今野がいるG大阪戦です。市立吹田は素晴らしいと聞きますが、今年も行かれません。
現場復帰は18日の川崎戦になる予定です。
新加入の宇高さんは広島戦以外は出れるそうなので、調整が済んだら早く見たい選手です。