なでしこ2部リーグの天王山、ノジマ対ちふれの試合を見てきました。
試合前の時点で首位のノジマと2位ちふれの勝ち点差は5。
1位ノジマ 勝ち点41 13勝2分0敗 得失点差+38
2位ちふれ 勝ち点36 11勝3分1敗 得失点差+26
今季のノジマステラは無双中につき、なんと負け試合は有りません。
2部ではそのノジマと良い試合を出来そうな数少ないクラブがちふれです。逆にちふれ側からしたら、勝って逆転優勝を狙いたい所でしょう。



どちらもほぼベストメンバーで臨んできました。
ここで優勝&昇格が決まるかもしれないとのことで、地元のTVKを始めとして色々なカメラマンがスタ入りしていました映画。中にはノジマのコアサポの真横に密着するカメラマンまでいました(笑)。


試合前にたなようが100試合達成で、花束を受け取っていましたチューリップ赤



序盤のノジマは焦りすぎて!?動きが固かったですが、早い時間帯にタナヨウのFKをCB高木が頭で合わせて先制しました。
今季のノジマは失点が少ないですが、高木選手の加入と成長が大きいのでしょう。女子では珍しい空中戦に強い選手でした。
先制点でノジマの動きが良くなったと感じましたが…。
コーナーポスト付近で薊がボールを奪いキープしてからクロスを上げるとキレイに合わせられて同点に追い付きます。
それ以外の所ではノジマの方が一枚上でも、薊さんはやはり上手いです。

後半はちふれの時間帯が続きましたが、ノジマは選手交代などで凌ぎ切りました。
右サイドバック又はサイドハーフの石田さんをFWに起用したり!?、物凄い菅野采配も目にしました目
終盤は攻める姿勢を見せていましたが、ゴールは奪えず1-1の引き分けで終わりました。



本当は勝ってここで優勝&昇格を決めたかったのでしょうが、最低ノルマの引き分けで試合を終えました。
残り2節で勝ち点差は5です。それでも昇格にリーチがかかっている状態なのは事実ですので、どちらかで昇格を決めるとは思います。
去年はあと一歩の惜しい所で昇格を逃しているので、今年こそは2012年創部以来の悲願を達成してもらいたいです。