奥華子さんのサンストリート亀戸ラストライブ&(大人の事情でたまたま同時期に発売された)DVD/Blu-rayのリリースイベントに行ってきました。
整理券配布前の一時間弱前にサンスト入りしましたが、その時点で50~60人は既に並んでいたような感じでした。
サイン会はまさかのBグループで最低1時間待ちは確定しましたしょぼん
ただランダムに配られるライブの観覧席は、思いもよらぬネ申番号でまさかの最前列でしたラブラブ!


いつものように開始20~30分前からリハーサルを始めて、その流れでライブに入ります。

セットリストは、
1.変わらないもの
サンストがなくなってもみんなの中で「変わらないもの」として残りますように…と選曲したそうです。

2.Birthday
3/20は奥華子さんの誕生日。ちなみに今年はサンスト側から3/20空いてますよーと連絡が入ったそうです。ほぼ毎年バースデーライブをやっているので事情をよく分かっています(笑)。

3.太陽の下で
姉妹店のサンストリート浜北が出来る時にイメージソングのオファーが来て作った曲でした。サンストと言えば確かにこの曲です。
来年のバースデーライブはサンストリート浜北開催?万一そうなったら東京から遠征することになるのでしょうかあせる

4.恋つぼみ
「サンストのお兄さん」ことF氏のお気に入りの曲で、この時期にピッタリな曲です。
長丁場になる奥華子さんのイベントで、以前に最終電車を気にする時間帯になってもサイン会が終わらなくなった事が有っても、僕一人残っていれば大丈夫だからと理解を示してくれたのが同氏だったそうです。

5.東京暮らし
同じくこの時期にピッタリな曲で、最近の曲は唯一これだけでした。
この時期は花粉が大変ですが、奥華子さんは生姜で治ったそうです。

6.自由のカメ
近年はHAPPY DAYSなどがトリに来る事が多いですが、亀戸と言えばやっぱりコレですグッド!。ララランラランラー♪の大合唱でライブを締めました。

アンコールを期待して手拍子していましたがアップ残念ながら無しでダウンそのままサイン会に入りました。



サンストリート亀戸は3月31日で閉館になります。Xデイがだいぶ近づいてきましたが、色々とイベントが予定されています。
http://www.sunstreet.co.jp/event/
建て直して60階ツインタワー(都市型住宅)・商業施設に生まれ変わるそうです。
1997年に出来た当時は斬新なファッションモールでしたが、近年は似たようなものが各地で出来て苦戦しているような感じはありました。
寂しいですが、18年間ありがとうございました。

来年のバースデーライブは出来る事なら亀戸のような近間が良いですが、奥華子様元気でいてねー(^-^)/~~