久し振りのフクアリです。
いなっくさんが関東にやって来ると、INAC側のメインスタンド前方に人が集中するのはいつもの傾向(笑)で、しかもバクスタが閉鎖されていたので、仕方無く趣向を変えて2階の一番後ろで見ていました。
ただ一番後ろでも全然遠さを感じず、流石はフクアリ臨場感がネ申でした
。
 
コンコースの売店では、INACのものばかりが目立って売れていました。一体どっちがホームなのでしょう。
試しに買ったのは、可愛すぎるレフティーのミニ旗
。
INACの某スタッフさんの言葉を借りれば、確かに仲田さんは去年(下)よりもシュッとしています。
http://inacstaff.blog27.fc2.com/blog-entry-1792.html
 
いなっくさんのスタメンにビックリ
。川澄さんも鮫島さんもベンチスタートでした
。
仲田さんに至ってはベンチ外で楽しみ半減です。松田監督…
。
運動量で勝負するタイプのジェフ女子
が相手なので、選手層ではINACが上でもやりにくいかな
と思ったら本当にそんな感じでした。
決定的なチャンスはジェフの方がやや多かったと思いますが、エース菅澤などが決めきれないまま前半を折り返します。
そうなると後半は代表選手の大御所がベンチに控えているINACの方が有利かな
と思うと、予想通り後半に鮫島・川澄・高瀬を投入して攻めてきますが、ジェフもよく守り抜いてスコアレスドローで試合は終了しました。
そう言えば去年までINACにいた礒金さんはジェフにいました。
 
ヒロインインタビューはジェフのGK山根選手で、日々野女史と並ぶとデカさが際立ちました(笑)。
いなっくさんの決まっていてもおかしくない決定的なのを全部弾き出していましたので、妥当な選出だと思います。INACを相手に見事な零封でした
。
レギュラーシリーズは残り1節を残して、既にINACは1位をJEFLは4位になっています。
最後に、フクアリ10周年おめでとうございました。