なでしこリーグをニコ生で放送するなんて非常に珍しい試合がありました。しかも対戦カードは、INAC×日テレなんてかなり良いです
。
会場は徳島のポカリスタで、J2リーグ徳島×長崎の前座試合と言う位置付けで7022人も入っていました。INACサポと徳島サポが一緒に応援するなんて珍しい映像が映っていました
。
画質はあまり良くないですが、無料ですので贅沢は言えません。
序盤からハイプレスを見せる日テレペースで、INACがなかなか攻撃の形を作れないなんて…どっちが女王なのか分からないような試合展開でした。
日テレちゃんに先制のチャンスはありました。前半終了間際に田中美南が海堀と1対1になるけど、これは外して0ー0で折り返します。
同点ならまだまだ分からないかな…と思うと、後半から増矢が入りました。
徳島出身でヤル気満々だったでしょうから、スタートから増矢を使えば良かったのにとも思うが…まぁ結果論ですわね
。
その他の交代枠は中島依美とチャン・スルギ。
ニコ生はリアルタイムでコメントが投入されるので、見ている人の思っていることがリアルに反映されていて(多少偏っていますが笑)面白いです
。
ポムを待望するコメントがかなり目立ちましたが(笑)、あいにく仲田さんはベンチ外
。
おまけに左右の違いは有れど、サイドからの仕掛けをスルギがあれだけ出来るとなれば、仲田選手を見れる機会はまた少なくなるかもしれません
。
決勝点は、籾木が相手DFを剥がしたクロスから阪口が頭でうまく合わせました
。
攻守に顔を出すゆめほはんらしいプレーが、この日は色々と有りました。阪口・上辻・原と日テレちゃんの中盤はレベルが高いです。
試合は1ー0で日テレがアウェイの勝ち方で手堅く勝って、首位INACとの勝ち点差を1にしました。
シュート数はINAC5ー15日テレ。点差以上の差があったと思います。
日テレは皇后杯決勝の時も良いサッカーをしていましたので、若いチームですがそのうちまた日テレの時代がやって来るかもしれません。
スカパーとかに入っていない私にとっては非常にありがたい。需要はきっと有ると思いますので、是非またやって欲しいです
。
。会場は徳島のポカリスタで、J2リーグ徳島×長崎の前座試合と言う位置付けで7022人も入っていました。INACサポと徳島サポが一緒に応援するなんて珍しい映像が映っていました
。画質はあまり良くないですが、無料ですので贅沢は言えません。
序盤からハイプレスを見せる日テレペースで、INACがなかなか攻撃の形を作れないなんて…どっちが女王なのか分からないような試合展開でした。
日テレちゃんに先制のチャンスはありました。前半終了間際に田中美南が海堀と1対1になるけど、これは外して0ー0で折り返します。
同点ならまだまだ分からないかな…と思うと、後半から増矢が入りました。
徳島出身でヤル気満々だったでしょうから、スタートから増矢を使えば良かったのにとも思うが…まぁ結果論ですわね
。その他の交代枠は中島依美とチャン・スルギ。
ニコ生はリアルタイムでコメントが投入されるので、見ている人の思っていることがリアルに反映されていて(多少偏っていますが笑)面白いです
。ポムを待望するコメントがかなり目立ちましたが(笑)、あいにく仲田さんはベンチ外
。おまけに左右の違いは有れど、サイドからの仕掛けをスルギがあれだけ出来るとなれば、仲田選手を見れる機会はまた少なくなるかもしれません
。決勝点は、籾木が相手DFを剥がしたクロスから阪口が頭でうまく合わせました
。攻守に顔を出すゆめほはんらしいプレーが、この日は色々と有りました。阪口・上辻・原と日テレちゃんの中盤はレベルが高いです。
試合は1ー0で日テレがアウェイの勝ち方で手堅く勝って、首位INACとの勝ち点差を1にしました。
シュート数はINAC5ー15日テレ。点差以上の差があったと思います。
日テレは皇后杯決勝の時も良いサッカーをしていましたので、若いチームですがそのうちまた日テレの時代がやって来るかもしれません。
スカパーとかに入っていない私にとっては非常にありがたい。需要はきっと有ると思いますので、是非またやって欲しいです
。