鶯谷の東京キネマ倶楽部でラグライアのライブがありました。
何だかライブハウスっぽくない会場名でしたが、元キャバレーをライブも出来るようにした異色の会場でした。天井が高く600人入るそうです。


当初は行く予定が無かったのですが、公演3日前にe+から抽選で御招待というメールが届き、まさかの当選でしたので、実質負担額はドリンク代500円だけという財布にやさしいサプライズでしたニコニコ
…とは言っても関係者の招待席とかに通される訳ではなく、一番最後に入場して客席の一番後ろで見ていました。



セットリストはココに書かれていました。ありがたやありがたやm(_ _)m
http://www.livefans.jp/events/508321

ライブの進行は6月のクアトロツアーと大体同じ感じでした。
スタートから立て続けにメタル曲で飛ばすと、リズム隊のソロ演奏披露を挟んでラミさんを休ませ、ラミさんが戻ってくると再びメタル曲で飛ばし…アンコールでようやく初MCですって流れですカラオケ
6月の時は初御披露目って感じでしたが、先のツアーをこなした分前回聴いた時よりも上手くなっていました(なんて書くと偉そうですが!?かなり良かったです)。

後ろから見ていると、予想通りセンター列が一番人口密度が凄いです。RAMI様目当ての殿方が多いこと多いこと(笑)
Twitterで予告していたここでしか聴けないカバー曲は、Aldiousの2曲と浜田麻里さんの曲でした。

今後Raglaiaのオリジナル曲が増えてくるとこういうカバー曲は減って来るのかもしれませんが、アルディアスの曲が一番盛り上がっていたと思います。

Bindでは中央やや前方でモッシュサークル!?を作っている人がいたり、Spirit Blackではダイブして!?担ぎ上げられていた人もいましたあせる

セクシーな美女が上手いメタルシャウトをキメて客席を煽れば魑魅魍魎と化すのはある程度予想が付いていましたが、ここまでいくともはや想定外ですガーン
とはいえ、これは色んな意味でおいしいライブでした。メールを見て万障繰り合わせて会場に行って良かったです。

一晩あけて池袋のタワレコでサイン会がありましたメモ
色紙に貰いましたが、実名晒すのはマズイのでそこだけモザイクかけます(笑)


次は1stアルバムのリリース&ライブですかな♪頑張って下さいp(^-^)q