って言っても今回は野球の話ではありません野球
ラグライアのライブが渋谷クアトロで行われましたカラオケ



元AldiousのボーカルRamiさんと言えば「その筋」ではかなり有名な御方で、先に新宿のディスクユニオンで行われたサイン会では、ビルの外まで並びが発生していました満
美しい美貌と物凄い高音と天然さ!?を持ち合わせた、噂通りの御方でした。

ボーカルとベースは女性でそれ以外が男性の場合は「嬢メタル」とお呼びして良いのか悪いのか微妙な所ですが、予想していた通り客層やノリはアルディアスなどと似ています(笑)。
下手(しもて)側にいたので気付いたのですが、アルディアスのメンバーさんも会場にいらっしゃいました目
あとこの会場は下手中央やや前方にデカイ柱が有るので、全然見えない下手の中央からやや後方にかけて空いたスペースが出来ていました。
会場への入場もリハが長引いているとか!?で遅れましたが、会場に入ってもなかなか始まらずにあせる何かトラブルでもあったのかと心配しましたが、40分遅れでライブは始まりました。
セットリストはここに載っていました。情報感謝いたしますm(_ _)m
 http://set-list.net/c37885/e158583/
曲数だけ見るとやや少なめに見えますが、この他にもリズム隊のソロ演奏披露やインスト曲も有って、間に間に挟みながらラミさんを休ませていたようです。
特にギターとドラムが嬢メタルのレベルを超越した上手さでした…って、殿方だからそりゃまぁ当然ですわね。

Twitter上でアルディアス時代の曲はやるんですかとの質問に、それはお楽しみドキドキって答えがあって期待していましたが、そのサプライズ曲はEversince、Across、Spirit Blackの3曲でした。
ライブ自体はスタートの時間は遅れるし、中盤には聴いたことの無い新譜やソロやインストが続き、どう反応したら良いのか?わからない時間帯も有りました。
ただ時間が経つにつれて段々良くなってきて、最後の方はハイトーンが冴えて凄い声量でしたカラオケ
大盛り上がりの中でSpirit Blackが終わると、アンコールになります。
延長いただきましたっ!という事でちょっと待つと、メンバー全員がRaglaiaのTシャツに着替えて最後の曲のForlorn?になります。
アンコール前にようやく本日初の!?MCタイムになり、ラミさんの「ただいま!」に対して会場は「おかえり!」と温かい拍手で包まれました。
Forlorn?ではギターソロの間奏中にラミさんが歌い出してしまいゴメンって仕草をしていました(笑)が、それを差し引いてもハイトーンが冴えてかなり良かったです。
やっぱりアルディアスの3曲と最後のフォーローン?が良かったかなにひひ
今後はラグライアのオリジナル楽曲が増えてくるでしょうから、アルディアスの曲をやるなんてサプライズは、今後は有るのか?無いのか?わかりません。
2ndシングルリリースの準備も進んでいるらしく、RAMIさんの復帰で面白くなってきました。
http://www.barks.jp/news/?id=1000116738