なでしこチャレンジリーグ改めなでしこリーグ2部も既に開幕しています。首位ノジマと2位長野の首位決戦を見てきました。
ノジマのホームゲームと言えばノジマフットボールパークだったかと思いましたが、今年はSC相模原も使用しているギオンスタジアムでの開催が多いようです。田中陽子さんや川島はるなさんが入団して話題になりましたがラブラブ!、ここならばキャパ的にも全く問題ないです。


前半の早い時間帯はノジマペースだったように思えました。
試合前にノジマのコアサポがサポ目線のMDPと歌詞カードを配っていましたが、サポ心のある内容で公式MDPよりも面白かったです。予想スタメンはサポさんの予想通りで全員的中です。
吉見&タナヨウ@主将のダブルボランチで川島がトップ下みたいな感じでしたが、吉見と田中のパスから川島が抜け出すまでは良いけど、そこから先は如何せん決定力不足でした。

逆に長野の方が縦への推進力が高く、横山のゴリゴリの突破力や泊のスピードを活かした攻撃をしていました。
泊さんも齊藤さんも坂本さんも浦和女子からの補強選手は大当りで、チーム内でかなり効いていました。
泊が相手のミスからすかさず奪うとドリブルで突っ走りミドルレンジから打って先制して、前半を1ー0で折り返します。

ハーフタイム中に横山が接触プレーで痛めて下がるアクシデントが発生しました。
エースの横山が下がってノジマにとってはチャンスになるかと思いきや、後半はとんでもない修羅場が待っていましたあせる
この日のFW泊選手は大当りで、シュート6本で6得点。全て流れの中から右足のゴールと決定力が神でしたサッカー長音記号2くつ
終わってみると6ー0、泊のダブルハットトリックで大勝した長野が首位です。
ノジマも最後の方は守備陣が崩壊してしまいましたが、長野女子ってこんなに強かった!?想定外のスコアにビックリしましたあせる



試合後はノジマの選手とのハイタッチが有りましたパー。大敗した直後で辛かったと思いますが、お疲れ様でした。
ギオンスタは主には原当麻から歩くか相模大野からバスかってルートになりますが、如何せん遠すぎます電車電車走る人
ただ交通アクセスの面を除けば、サポーターやボランティアも一体になって良いホームゲームづくりを目指しているのが伝わってくる雰囲気の良い会場でした。