やっと今季初観戦が叶いましたが、いきなりアウェイの関西からでした
。
本業の試合で神戸のノエスタを訪れるのは、意外にも近藤祐介が代表様に選ばれた2007年以降ご無沙汰でしたが、見易いし
メシも旨いし
このスタジアム好きです。
祐介ダービー
の時は1万人もいなかったと思いましたが、今回は2万人以上入り、特に帰り道が大変でした
。
スタメンは前田とかのようなCFタイプのFWは置かずに、武藤と東
の2トップとシャドーに河野が入りました。
今の神戸の攻撃のキーパーソンはどこかで見た目と事の有る例のアニキですが、千真は良くも悪くも目立っていました。
開始早々PJのスルーパスに抜け出して放ちますが、幸い外してくれました
。
続いて17分頃に巧みなボールキープの中から放ったシュートはヤバかったですが、これはポストに救われました
。
千真先生この日一番の見せ場は、左サイドからのクロスに反応してボックス内に侵入し、権田がコースを消しに行こうとした所で倒「×さ」れてPK献上
。
PJがPKを蹴りますが権田が見事なセービングで弾き出してくれました
。
CKからモリゲが左上隅のコースを狙った上手いヘッドを突き刺し先制しているものの、その後は何となく停滞感が漂っていました
。
しかし、それを打破したのは武藤の個人技でした
。
やや低めの位置でパスを受けドリブルで神戸の守備陣を抜き去ると、華麗なドリブルシュートを決めました
。
直宏神も終盤降臨して、終わってみると2ー0。今季リーグ戦初勝利です
。
得点はセットプレーと個人技からのみでしたが、守備陣が当たっているので後ろの安定感は良いです。
試合後千真が東京側に挨拶に来てくれたのは意外でした。ゴール裏は武藤くんのプロレスっぽい新チャントが多めで、今季初観戦からいきなり狂喜乱舞な応援風景でした(笑)。