Jリーグも早いもので、既に2節が経過しています。
今月に入りず~っと近く休みの無い生活でしたが、まだまだ忙しいものの鬼の繁忙期もようやく落ち着き、ようやく映像で確認できました。
ミステル体制も2年目で、2試合ともFWには新加入の前田が入り、アンカーには梶山が入り、CBにはカニーニが入りました。
開幕戦はマスコミさんが「宇佐美×武藤」と散々煽った関係で注目度満点で国営放送の中継まで有りましたが、あいにくの雨だったようです。
「タッチラインを割った」折り返しを押し込まれて先制されると、梶山のPK献上で追加点を許して0ー2にされます。
6冠目指してる(ホンマかい)だけあって吹田は強いなぁと思うと、ミステルは東を入れたり林を入れたりして流れを変えます。
ただこの試合は流れが云々と言うよりも、武藤のフィニッシュがネ申でした。
1点目は相手選手に囲まれながらも奪われず振り抜きしかも股間を通すゴラッソなゴールでした。
2点目はクリアボールを奪ってワントラップしてから振り抜いたシュートはドライブシュート。
これは世界基準だと思います。
ダイジェストで見ても全部見ても「宇佐美より武藤でした」な試合でした。
第2節はなかなか良かった開幕戦を受けて結構な盛り上がりの中でホーム開幕戦を迎えたわけですが、盛り上がりは大原櫻子さんのミニライブまでだったそうな…。
鞠のブラジルUー21代表の新外人は抑えられたものの、スコアレスドローで終わり、東京のシュートは僅か2本だったそうです。
視察に来た新代表監督の「ハリさん」からも「喝だっ(権田だけアッパレ)」と言われたそうな…。
礼央さんのエクスポーズがチャントになったんだって?宏介のチャントが出来たんだって?武藤のチャントが出来て武藤敬司の入場曲なんだって?
仕事の繁忙期から抜け出したら、早くゴール裏で声を出したいです。
今月に入りず~っと近く休みの無い生活でしたが、まだまだ忙しいものの鬼の繁忙期もようやく落ち着き、ようやく映像で確認できました。
ミステル体制も2年目で、2試合ともFWには新加入の前田が入り、アンカーには梶山が入り、CBにはカニーニが入りました。
開幕戦はマスコミさんが「宇佐美×武藤」と散々煽った関係で注目度満点で国営放送の中継まで有りましたが、あいにくの雨だったようです。
「タッチラインを割った」折り返しを押し込まれて先制されると、梶山のPK献上で追加点を許して0ー2にされます。
6冠目指してる(ホンマかい)だけあって吹田は強いなぁと思うと、ミステルは東を入れたり林を入れたりして流れを変えます。
ただこの試合は流れが云々と言うよりも、武藤のフィニッシュがネ申でした。
1点目は相手選手に囲まれながらも奪われず振り抜きしかも股間を通すゴラッソなゴールでした。
2点目はクリアボールを奪ってワントラップしてから振り抜いたシュートはドライブシュート。
これは世界基準だと思います。
ダイジェストで見ても全部見ても「宇佐美より武藤でした」な試合でした。
第2節はなかなか良かった開幕戦を受けて結構な盛り上がりの中でホーム開幕戦を迎えたわけですが、盛り上がりは大原櫻子さんのミニライブまでだったそうな…。
鞠のブラジルUー21代表の新外人は抑えられたものの、スコアレスドローで終わり、東京のシュートは僅か2本だったそうです。
視察に来た新代表監督の「ハリさん」からも「喝だっ(権田だけアッパレ)」と言われたそうな…。
礼央さんのエクスポーズがチャントになったんだって?宏介のチャントが出来たんだって?武藤のチャントが出来て武藤敬司の入場曲なんだって?
仕事の繁忙期から抜け出したら、早くゴール裏で声を出したいです。