上井草スポーツセンターでFC東京のフェスティバルが行われました。
同じ杉並区内でも上井草は今回初上陸でしたが、駅の発車音は機動戦士ガンダムで、駅から出ると世界的に有名なモビルスーツの銅像が立っていました。

フェスティバルとは言っても、家族連れにスポーツ(サッカーとバレーボール)の普及とちょっぴり(笑)ホーム最終節の宣伝をするのが目的のようでした。
ドロンパがルパン三世のテーマに合わせて踊ると、ロボットみたいに踊れて凄~いと好評でアンコールになります。
次は妖怪ウォッチに合わせて踊るけど、見たい人は12/6横浜戦見に来て下さい…とクラブ職員もさりげなく営業していました(笑)。
さらに人が少ないのを確認して、阿久根社長とドロンパからサインを貰いました
。
社長もドロンパもスタジアムの中でサインを求めるのは流石に難しいですから、自分の中ではサプライズでした
。
華やかなスタジアムでの公式戦にばかり目が行くと見落としがちですが、こうした地道な普及活動も大事なんだと改めて再認識させられました。

同じ杉並区内でも上井草は今回初上陸でしたが、駅の発車音は機動戦士ガンダムで、駅から出ると世界的に有名なモビルスーツの銅像が立っていました。

フェスティバルとは言っても、家族連れにスポーツ(サッカーとバレーボール)の普及とちょっぴり(笑)ホーム最終節の宣伝をするのが目的のようでした。
ドロンパがルパン三世のテーマに合わせて踊ると、ロボットみたいに踊れて凄~いと好評でアンコールになります。
次は妖怪ウォッチに合わせて踊るけど、見たい人は12/6横浜戦見に来て下さい…とクラブ職員もさりげなく営業していました(笑)。
さらに人が少ないのを確認して、阿久根社長とドロンパからサインを貰いました
。社長もドロンパもスタジアムの中でサインを求めるのは流石に難しいですから、自分の中ではサプライズでした
。華やかなスタジアムでの公式戦にばかり目が行くと見落としがちですが、こうした地道な普及活動も大事なんだと改めて再認識させられました。
