連休最後はホームで大宮戦です。
朝に雨が降った関係で味スタは非常に肌寒かったです。午後になると雨もやみましたが、折角の大青赤横丁もいつもより寂しい人の入りになりましたしょぼん
スタメンは前節とは加賀の所に吉本を入れた以外は同じで来ました。
大熊大宮の方は「あの」北斗がスタメン左ウイングバックで来ました。




ならば左サイドを狙ってやれいにひひ…と思うまでもなく大宮の左サイドを攻略していました。さらにはズラタンが負傷で下がったり、東京ペースで前半を折り返します。
後半になると大宮の左だけでなく右も攻略して、先制点も時間待ちにひひって雰囲気が漂っていましたアップ
が、河野を入れてもエドゥーを入れてもなかなか先制点が入りませんダウン
終了間際に宏介のFKがイイ感じで飛ぶけど、コースを読んでた江角がキャッチング。
江角のロングフィードがそのまま前線に伸びて、長谷川悠に決められてまさかの失点でしたショック!
その後試合は終了し、勝ち点が1どころか0になってしまった瞬間でしたしょぼん
これだけ攻めまくって0-1で負けるって一体ナニ!?
大宮戦は、味スタで負けてナクスタで勝つというのがここ数年のパターン…なんて言葉では済まないような、うなだれる負け方で疲れました。
フィニッシュの得点力を何とかしなければいけません。
もし次節負けるような事になると、大変な事になりそうです((((゜д゜;))))。