夕方のラッシュアワーで激混みの京王線で調布駅に着くと、南口の広場には凄い人集りが出来ていました。
予想以上に来ていてビックリしましたが、それもそのはずで3000人いたそうです
。遠くは島根から来たような方もいたようです。
http://dailymusic.auone.jp/news/39365
5分遅れでリハーサルが始まると、ケラケラとは関係の無さそうな男性2人組が登場しました。
タイムマシン3号という芸人さんが司会を務めていましたが、思いのほか喋りが面白くインパクトが強かったです。
15分以上遅れでライブが始まると、
①スターラブレイション
②ひとつだけ
③MY LOVE
④MAKE UP
計4曲を熱唱していました。
ボーカルのMEMEさんが調布市出身で、駅前ライブは前にもあったそうです。
結成のキッカケはmixiのバンドのメンバーの募集コミュで、そのmixiは10周年で、ケラケラを題材にしたmixi小説「ヒナガール」の発表記念で、ケラケラはメジャーデビュー1周年で、新アルバムの発売日で、と「で」が多いですが(笑)記念づくしでした
。
駅前ライブが終わると当選者を対象にスタジオでアコースティックライブをやって、その様子がユーストリームで動画配信されていました
。
前にはFC東京のホームゲームで歌っていた事もありましたし、また味スタにも歌いに来て下さい♪
予想以上に来ていてビックリしましたが、それもそのはずで3000人いたそうです

http://dailymusic.auone.jp/news/39365

5分遅れでリハーサルが始まると、ケラケラとは関係の無さそうな男性2人組が登場しました。
タイムマシン3号という芸人さんが司会を務めていましたが、思いのほか喋りが面白くインパクトが強かったです。
15分以上遅れでライブが始まると、
①スターラブレイション
②ひとつだけ
③MY LOVE
④MAKE UP
計4曲を熱唱していました。
ボーカルのMEMEさんが調布市出身で、駅前ライブは前にもあったそうです。
結成のキッカケはmixiのバンドのメンバーの募集コミュで、そのmixiは10周年で、ケラケラを題材にしたmixi小説「ヒナガール」の発表記念で、ケラケラはメジャーデビュー1周年で、新アルバムの発売日で、と「で」が多いですが(笑)記念づくしでした


駅前ライブが終わると当選者を対象にスタジオでアコースティックライブをやって、その様子がユーストリームで動画配信されていました


前にはFC東京のホームゲームで歌っていた事もありましたし、また味スタにも歌いに来て下さい♪