ヨルダン戦でのまさかの敗戦によりホームでW杯出場を決められるチャンスが巡ってきました。
埼スタのチケットは即日完売
。各所でパブリックビューイングが開催されていました
。
興行的にはこれで良かったのカナと都合良く考えて(笑)、ホームでW杯出場を決めるのは実は史上初です。ちなみに、4年前はウズベキスタン、8年前はタイ、16年前はマレーシアで本大会出場を決めました。
日本の最新情報はおそらくケネディやマーク・ミリガン経由できっと流れてていだと思います。とーきょ&さぽーろでプレーしたジェイド・ノースはベンチでした。
先のブルガリア戦はビックリしましたが、今回は冒険せずに4-2-3-1で来ました。
試合開始早々から豪州のハイプレスと執拗にケーヒルに合わせてくる縦ポンサッカーに苦しみました。
豪州のハイプレスに日本もハイプレスで対抗すると、日本の保持率が上がってきます。
得点こそは無いものの、好守の入れ替わりが激しい展開で前半を折り返します。
平均年齢は、日本が27.7歳で豪州が30.6歳。鍵をかけまくっていたGKシュワルツァーは40歳。まるで40歳ドゥ○ラのいるF・マ○ノスのような平均年齢です。
後半の途中から予想通り運動量が落ちてきました。
日本ペースの展開の中で、オアーのクロス
がそのままゴールに突き刺さってしまい試合が動きます
。
おぁーっ
と思っていると、選手交代で攻撃的にしてきます。
その都度今野は、CB→左SB→右SBと伊野波ばりのポリバレントぶりでした(笑)。いつもながらカバーリングが冴えていました
。
埼スタの代表戦では、過去にもドラゴン久保なり大黒様なり終盤に決める試合を見てきているので、諦めないで戦況を見つめていると
チャンス到来
。
本田のクロスを豪州の選手がPA内でハンド
。
手を後ろに隠したってダメです(笑)。審判は良く見てPKを取ってくれました
。
これを本田がド真ん中に豪快に蹴り込むとゴール
。
1-1の引き分けで試合は終了して、これで5大会連続5度目のW杯出場を果たしました♪
埼スタのチケットは即日完売


興行的にはこれで良かったのカナと都合良く考えて(笑)、ホームでW杯出場を決めるのは実は史上初です。ちなみに、4年前はウズベキスタン、8年前はタイ、16年前はマレーシアで本大会出場を決めました。
日本の最新情報はおそらくケネディやマーク・ミリガン経由できっと流れてていだと思います。とーきょ&さぽーろでプレーしたジェイド・ノースはベンチでした。
先のブルガリア戦はビックリしましたが、今回は冒険せずに4-2-3-1で来ました。
試合開始早々から豪州のハイプレスと執拗にケーヒルに合わせてくる縦ポンサッカーに苦しみました。
豪州のハイプレスに日本もハイプレスで対抗すると、日本の保持率が上がってきます。
得点こそは無いものの、好守の入れ替わりが激しい展開で前半を折り返します。
平均年齢は、日本が27.7歳で豪州が30.6歳。鍵をかけまくっていたGKシュワルツァーは40歳。まるで40歳ドゥ○ラのいるF・マ○ノスのような平均年齢です。
後半の途中から予想通り運動量が落ちてきました。
日本ペースの展開の中で、オアーのクロス


おぁーっ

その都度今野は、CB→左SB→右SBと伊野波ばりのポリバレントぶりでした(笑)。いつもながらカバーリングが冴えていました

埼スタの代表戦では、過去にもドラゴン久保なり大黒様なり終盤に決める試合を見てきているので、諦めないで戦況を見つめていると


本田のクロスを豪州の選手がPA内でハンド

手を後ろに隠したってダメです(笑)。審判は良く見てPKを取ってくれました

これを本田がド真ん中に豪快に蹴り込むとゴール

1-1の引き分けで試合は終了して、これで5大会連続5度目のW杯出場を果たしました♪