あけましておめでとうございます。


いまさらあけおめですが(笑)、年末の仕事納め以降は体調不良で年内はずっと寝込んでいました。

天皇杯は準決勝も決勝も横になりながらテレビで見ていました。

最後の最後にG大阪の攻撃サッカーが冴えていましたが、柏がワンチャンスをモノにして上手く守り抜き天皇杯制覇です。

これで柏は2年連続ACL出場すげぇのぅ。今ちゃんは魂が磨かれる場所でガンバってね。




年が明けてからようやく身体が動くようになり、初詣や家の大掃除などに勤しんでいました。


しかし初詣の途中で元旦外出一発目から鳩の糞に被爆したのには凹みました。


あと最近は元旦から営業している店も多く、食料調達などで非常に助かりました。

6日まで休みだし俺様も旅に出ようか…とも思いましたが、家でやることが多すぎて結局は断念。典型的な寝正月でした。

強いて言えば東京スカイツリーに行ってきましたが人人人。

塔の中へ入れなかったのは言うまでもないですが、塔の周辺やソラマチにも凄い人集りでした。かつてはマッタリしていたあのエリアも、人の流れがガラッと変わってしまった感が有ります。




国内サッカーについては、暫くの間は選手等の去就や日程にまつわる噂話で各所が盛り上がる事でしょう。

そのまんま東京に完全移籍で獲得した東選手は楽しみですね♪


今年は甲府と平塚には行きたいなぁ。

流石に大分は遠過ぎだとしても、知らない街を歩いてみたい…では無いですが、まだ行った事の無いスタジアムを開拓したい気持ちも有ります。

方々で甲府との青赤ダービーは超楽しい\(^o^)/なんて書かれていると、小瀬開催のチケット争奪戦がきっと熾烈になることでしょう。またフットボール以外でも、帰りの甲府駅行きのバスやほうとう屋(甲州名物味噌煮込みうどん)でのほうとう争奪戦も熾烈だった記憶が有ります(笑)。

また女子は、なでしこリーグに昇格した仙台女子がどこまでやれるか楽しみです。また2部に相当するなでしこチャレンジリーグも狭山・世田谷・ノジマなど関東開催が増えて楽しみです。

…なんて公式発表が出るまで、色々と頭の中でイマジネーションを膨らませて楽しむ日々が続きそうです。


それでは、皆様にとって、また私にとって良い一年になりますように。今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

(追伸)明日から仕事始めめんどくせー(笑)