ワクワクしてるのに現実が変わらないのはなぜ?
今日は
楽しいことやワクワクすることをしても
幸せや豊かさが実現しない人は
それは楽しさやワクワクがちょっと違いますよ
というお話をお伝えさせていただきます。
こういった方は結構いらっしゃいます。
よくセミナー業界では
素晴らしいイメージをして
ワクワクしていれば願望実現する
と言われます。
でも
ワクワクはするんですけれど
それによって現実がなかなか変わってこない
という人がたくさんいらっしゃいます。
元の動画はコチラ
これをすると引き寄せや夢の実現がはやくなっていく
波動チャンネルvol.386
楽しいことはしていてもいいのか
『波動チャンネル』に
こんなコメントをいただいています。
【コメント内容】
混乱する点がありまして、願望実現に漫画は関係なくとも、漫画を読んでいる時間が心地よくて、気分が上がるならば、宇宙の采配による実現への近道かと思うのですがどうでしょうか?
時間がもったいないと頭脳で考えて漫画を切り捨てようとするのが波動が下がることになりませんか?
漫画お好きなんですね。
読んでいると気分が上がる
でも、それはどうなんだろう?
その「漫画を読んでいる時間がもったいない」
と思うところもあるんですね。
「それをやめると波動が下がったりしないでしょうか?」
「波動が下がると波動が下がった現実が続いていくのでは?」
というお話です。
「楽しい」よりも、実現したいことにつながるかどうか
実現したいことがあるなら
楽しいとかワクワクばかりをベースに考えるのではない
ということです。
もちろん漫画を読むことは楽しいですけど
充実感があるかどうかというところです。
何を増やしていくか。
楽しいことをやるのはいいですけど
この楽しいということの感じ方というのは
人それぞれです。
自分が実現したいことがあるなら
その実現したいことにつながる時間を増やします。
実現したいことがあるなら
それを実現するにあたっての必要なことと
必要ではないことが明確にあります。
実現のために優先順位を決める
必要なことを始め
必要でないことをやめていく。
この優先順位がすごく明確になってくるので
必要なことをやって
必要ではないことは自分の現実からなくしたり
少なくしていく。
それは時間の使い方もそうですし
人間関係もそうですし
タスクとかもそうですし
必要なことを増やして
必要ではないことを減らしてやめていく。
それがすごく大事です。
この実現する状態をつくっていくために
自分をどう扱うのかということがすごく大事です。
僕は漫画が大好きです。
今でも読みますし
ドラマも好きですけど連続ドラマは見ないです。
映画も大好きで
以前はドラマよりも映画を観ていたのはなぜかというと
連続ドラマだと10話とか時間がとられますが
映画だと2時間ですみます。
漫画もドラマも大好きですが
僕にとっては優先順位が低いです。
好きなのでなくしはしないですけど
リフレッシュするためにドラマを見たり
リフレッシュするために漫画を読んだり
それは読んで癒されたり
見て癒されたりするためのものです。
普段の時間の使い方は
自分が実現したいことを実現するための
時間の使い方をしていて
それをやっていくにあたって
漫画やドラマというのは見たり読んだりはしますけど
この優先順位が上のものが
おろそかになるぐらいの時間は使わないです。
自分にとって何が大事か
ちょっとした時間で一息つく。
それを読んだり見たりすることで
現実から離れて癒されるという目的で使っています。
だからそれらが楽しいし
それらはリフレッシュできて
気分も上がっているのはすごくわかります。
わかりますが
自分にとって何が大事なのかということです。
ご自身にとって何が一番大事なのか
この実現したいことが大事なのであれば
それを実現するための時間に切り替えていく。
漫画を読んだりすることが
気分が上がるし楽しいけど
それをやめて
実現したいことのために時間を費やしていくというのは
波動が下がる行為ではないです。
その気分が上がることをやめたとて
実現したいことのために時間を使うので
それはむしろ波動が上がっている
と捉えられるといいと思います。
自分という存在をどう活用するか
自分が自分の時間をどう活用するのか
自分が自分という存在をどう活用するのか
自分が自分という存在をどう成長させるのか
この考え方がすごく大事です。
自分が自分という存在をどう活用するか
自分が自分の時間をどう活用するか
これがすごく大事です。
なので
実現したいことを実現できるように
自分を高めていく自分の扱い方
ということに変えていかれるといいかなと思います。
幸せになりたい
豊かになりたい
それも実現したいことだと思います。
では幸せや豊かさが実現するには
何をしていけばいいのか
何が必要でないのか。
必要でないことをやめることは
それが今楽しいものであっても
より波動の高い世界を実現するための行動に
変えて行ったほうがいいかなと思います。
なりたい自分がやっていて、今の自分でもできること
ではどんな行動がいいのか。
それはなかなか多くの人がつまずくところなので
僕の1冊目の本
『波動が変わる!あなたが変わる!人生が変わる!』
でも書いていますが
なりたい自分がやっていて
今の自分でもできることをやってみることです。
なりたい自分がやっていて
今の自分でもできることです。
僕は本を出したいと思って考えました。
本を出している自分がやっていて
本をだしていないその時の自分でもできることは
講演会でした。
なので
「出版予定記念講演会」ということをしました。
今か18年ぐらい前にセミナーしたいなと思いましたが
コンテンツがないです。
セミナー講師になりたいから
セミナーをしてみようと思い
コンテンツがないけどセミナーをまずする
と決めました。
どうやったかというと
コンテンツがなくてもできるように
難しい本を読んでまとめてシェアする
というセミナーをしました。
セミナー講師になりたいから
セミナー講師がやっていて
そのときの自分でもできること。
コンテンツがないから
自分のコンテンツを伝えることはできないですけど
しゃべることはできるので
人のコンテンツを紹介するというセミナーを
したりしました。
理想の自分・なりたい自分がやっていて
そのときの自分でもできることは何か
それをやる方法をずっと考えます。
そういう行動を取っていると
実現する方向に進んでいきます。
実現している自分がやっていて
今の自分ができることをやってみるというのは
一つの手かなと思います。
実現したいことを実現している人と会う
それもよくわからなかったら
もうすでに実現している人にたくさん会ってみることです。
自分が実現したいことを実現している人と
たくさん会ってみる。
僕は
「独立したいな」
「自分で何かをやっていきたいな」
と思ったときにサラリーマンをしていました。
経営者の知り合いもいないし
自分で何かして成功している知り合いもいない状態だったので
まずやったのは
そういう人に会いに行くことです。
いろいろ知恵を振り絞って
経営者でも成功している人や
会社経営しなくても個人で何かされている人は
どこにいるんだろう?
ということを考えて
そういう人に会いに行く
ということをしていました。
お会いしていろいろ話を聞かせてもらう
ということをしていたので
そういう人と会うということも大事です。
なので
日々の生活の中で
実現したいことを実現していくものにつながる時間を増やす。
そうではないことはなくしていく。
たとえそれが今楽しいことであっても
なくしていくということがすごく大事なので
参考にしていただければと思います。
今日のお話は
好きなことやワクワクすることをしていても
幸せとか豊かさがなかなか実現しない人に向けて
お伝えさせていただきました。
ぜひ参考にしてみてください。
増刷分の残り数冊!
【開運ルーティン講座2025】
開運手帳2025 販売開始のお知らせ
特製手帳(開運手帳)を活用し、毎月の動画講座で学びながら開運ルーティンを続けることで、開運体質に変えていく講座です。特製手帳は、スケジュール管理はもちろんのこと動画講座のワークブックとして使います。
2025年に開運したい方は【こちら】から詳細をご覧いただきお申し込みください。※出版社の企画となります。お問合せは【みらいの手帖社】に直接お願いいたします。
これ以外にも
幸せとか豊かさに関して
日々気をつけた方がいいこととか
”こういうことをしましょう”とか
”こういう心構えでいるといいですよ”
といった情報を
お送りしています。
興味のある方は
登録してみてください。
もしこの情報を
良かったなと思っていただけて
お友達で必要な方がいれば
ぜひシェアをしてあげてください。
いつもご覧いただき
どうもありがとうございます。










