力強く生きる為にそばにいて欲しい人【3選】
今日は
力強く生きるために必要な3タイプの人とその理由
についてお伝えさせていただきます。
元の動画はコチラ
近くにいてもらおう!
あなたが力強く生きるのに必要な3タイプの人
VOL.216
弱い自分をどうケアするか
どんな人もそうですが
自分の中にいい自分から弱い自分まで
いろいろいます。
社会で生きていこうと思ったり
仕事で成果を出していこうとか
友達と円滑にコミュニケーションを取ろうと思うと
いい自分を出していくということを多くの人はします。
そのいい自分を表現していくというのには
自分の中にある弱い自分とかダメな自分をどうケアするか
がポイントになってきます。
そのケアをして
いい自分で社会と向き合っていく
社会の中で生きていく
力強く生きていくためには
もっていくといい3タイプの人がいます。
もちろん僕自身にも
そういう3タイプの人が周りにいます。
僕はこうやって皆さんに
メッセージをお伝えしたり
セミナーをしたり
個人コンサルでは企業の社長さんに
アドバイスをさせていただいたりしています。
みなさんに対してお仕事をしているときは
自分の中のいい自分や
素晴らしい自分というのを分かち合っています。
では僕がいい人・素晴らしい人かというと
そういう側面もあるし
ダメな僕もいるし
弱い僕もいます。
仕事でいい自分を活用するために
ダメな自分のケアをしています。
それはなぜできるかというと
この3タイプの人がいるからです。
愚痴を言える人
1つは
愚痴を言える人です。
僕の中には
もちろんストレスもありますし
不満に感じることもありますが
そういうものをずっと抱えたままにしているのではなくて
愚痴を言い合える人が僕の周りにはいます。
はっきり言っておくと
3人しかいないです。
このネガティブを出せるのは
僕の中で3人しかいないので
それぞれ3タイプの3人だと思っていただくと
いいかなと思います。
このネガティブを受け入れてくれる人は
そんなにたくさん必要ないです。
これがない人は
仕事関係者に対して自分を分かって欲しい
とか
多くの人にわかってほしいと言って
何かバランスの悪いことが出て
そこを叩かれるというふうになってしまいます。
このネガティブは自分の内側や
少ない人の中で処理をしておくと
仕事ではいい部分出せる
というふうになっていきます。
その1人が愚痴を言える人です。
愚痴を言っても
信頼しあえる関係の存在です。
愚痴を言っても
自分のことを否定せず
お互いの可能性とかお互いの人間性を
信頼できる人がまずいると
非常に楽になります。
自分の中の不平不満というのが
そこでシェアできて
わかってもらえるとすごくいいです。
弱い自分を見せることができる人
次に
弱い自分を見せることができる人です。
ダメな自分や弱い自分を見せても
信頼関係の崩れない人がいるといいです。
そうすると
強い自分を発揮できやすくなります。
先を行く頼れるメンター
もう1つ
自分の先を行く頼れるメンターです。
コーチとコンサルでもいいですが
自分のステージをクリアしている人です。
そういう人でないと
先を指し示すことができないです。
この人がいると
何かをやっていこうというときにも
すでにそこをクリアしているので
そのとき弱気になったりとか
なんか不安に思ったりということも
よくあることとして捉えてくれて
さらに「それでもできるよ」と言ってくれて
チャレンジしなって言ってくれる人がいると
こういう部分があっても
より素晴らしい自分を発揮しやすくなります。
愚痴を言える人だけだと
ただ愚痴ばかり言ってそこで成長がなくなります。
弱い自分を見せることができても
それはそれでいいのですが
傷の舐め合いみたいになってしまいます。
もちろんこの2つは必要ですけど
この3番目の先を行く頼れるメンターがいることで
すべてが前に進み出す。
弱い自分がいながらも
素晴らしい自分を発揮して
さらに前に進めるというふうになってくるので
これは誰か1人欠けても
成長がなかなか止まりがちになってしまいます。
では
メンターだけでいいのか?
というとそうではないです。
メンターには愚痴は言いづらいです。
自分が尊敬していたりとか
この人みたいになりたいなと思っている人で
しかも自分よりステージが上の人なので
たぶん自分よりも忙しかったりとか
自分よりも時間が貴重だったりする人ですから
その人に「ちょっと聞いてよ」という愚痴は言えないです。
だから
メンターだけでいいかというと
そんなことはないです。
この3タイプの人が自分の周りにいると
すごくバランスよく生きられます。
もう1度言っておくと
仕事とか社会生活というのは
素晴らしい自分を分かち合う場所に使う。
こういう自分のネガティブな部分は
少人数のクローズドな場所で出させてもらう。
ここで出させてもらうから
自分のいい方がより輝きます。
ここがないと
この輝きの部分に不平不満が出てくるので
何か満たされなくなってしまいますので
ここは切り分けて
仕事はいい部分の自分でと割り切ることです。
ネガティブな部分は
少人数でやるというふうに
そういうことをされるといいかなと思います。
とはいえ
この3つのタイプの人はすぐ出会えるかというと
そうではないことも多いので
焦らず探して行かれるといいかなと思います。
特に
先を行く頼れるメンターを持つには
僕もそうですが
お金払が必要になることもあります。
そういうところは自分のため
自己投資だと思って
お金を惜しまず
上手いお金の使い方をしてください。
自己投資が一番のリターンをもたらす
というのは本当ですので
そういう部分にはお金を惜しまない方が
いいかなと思います。
お金も活用しながら
この3タイプの人とご縁が生まれると
より力強く社会の中で生きられるようになります。
今日は
力強く生きるために必要な3タイプの人とその理由
というお話をお伝えさせていただきました。
ぜひ参考にしてみてください。
これ以外にも
幸せとか豊かさに関して
日々気をつけた方がいいこととか
”こういうことをしましょう”とか
”こういう心構えでいるといいですよ”
といった情報を
お送りしています。
興味のある方は
登録してみてください。
もしこの情報を
良かったなと思っていただけて
お友達で必要な方がいれば
ぜひシェアをしてあげてください。
いつもご覧いただき
どうもありがとうございます。









