いいメンターと出逢うにはコツがある
今日は
「自分にとっていいメンターを見つけるには
どうすればいいですか?」
というご質問にお答えする形で
お伝えさせていただきます。
いいメンターとの出会いを求めている方は
ぜひ参考にしてみてください。
元の動画はコチラ
【やれば出会える!】いいメンターを見つけるために
押さえておくべきポイント
波動チャンネルvol 320
自分にとっていいメンターを見つけるには
どうすればいいか?
というお話ですが
最初にいただいたご質問をご紹介します。
【ご質問内容】
自分にとっていいメンターを見つけるにはどうすればよいですか?
「自分を変えるには、引越し、人間関係、時間配分を変えるのがいい」とお聞きしました。今の自分にできることは、断捨離といいメンターを見つけることなので、それを実現していきたいのですが、よいメンターの見つけ方がわかりません。
自分の直感で決めればよいのでしょうか?
今までの人生でメンターが必要などと考えたこともなかったので、どう出会っていいのかがわかりません。お答えいただけますと幸いです。
自分を変えるためにするといいこと3つ
僕はいつも
人生が変わるときに大きく分けて2つある
ということをお伝えしていてます。
それは
引越しと人間関係
ということをお伝えしていますが
実は大前研一さんが
人生変えるには3つあるとおっしゃっています。
それは
①住む場所や活動拠点など場所を変えること
②付き合う人を変えること
それと3つ目が
③毎日いろんなことをしているその時間配分を変えること
余計な事はなくし大切なことに時間を割く。
この3つのことで
人生は変わってきますよ
ということを
大前研一さんが言われています。
僕はそのことを知る前から
引っ越しと人間関係で変わる
ということは
よくお伝えしていていました。
質問をくださった方が
「断捨離といいメンターを見つけることを
それを実行していきたい」
と書いていらっしゃいますが
本当に断捨離はすごく大事です。
自分のいる環境を整える
まずは自分の普段いる環境を整えることです。
余計なものが部屋にたくさんあると
それだけで普段の自分の波動が下がってしまいます。
波動が下がった場所にいると
自分の思考の波動が低くなります。
入ってくる情報
見つける情報
思いつくことというのは
全部その場の波動に応じたものが
出てくるようになっていますので
ぜひ断捨離はしてみてください。
部屋でいうと
やはり乱雑だと波動は低くなります。
整理整頓されていると波動は高くなります。
ぜひ断捨離をして
整理整頓をしてください。
断捨離も
停滞感があるとき
人生が停滞しているなと思ったときには
まず断捨離されるといいです。
クローゼットとか引き出しとか開けて
1年以上使っていないものは思い切って捨てます。
高価なものは換金するといいです。
高価なものはお金に換えることで
波動も関係なくなりますので
それで自分の気に入ったものを買われるといいです。
断捨離は非常に有効ですのでやってみてください。
自分がどうなりたいかをまず明確にする
今日のご質問は
「いいメンターを見つけるには
どうすればいいですか」
ということですが
大事なのは
自分がどうなってきたいか?
ということをまずは明確にすることです。
自分は人生でどんなことを実現していきたいか
それを波動の高い場所に行き書き出すことです。
波動の高い場所で書き出すと
自分が人生で実現したいことや目標が
結構出てきますので
それはやってみてください。
実現している人に会いにいく
これを
実現している人に会いに行くというのが大事です。
これを実現している人をメンターにする。
それかもしくは
こんな人みたいになりたいな
と思う人がいればその人でもいいです。
何かやりたいことが思いつかないことも多いので
こんな人みたいになりたいな
という理想像があればその人に会いに行く
ということをされるといいかなと思います。
これが
自分にとって誰がいいかどうかというのは
最初は全然わからないです。
だからまずはいろんな人と会うことです。
いろんな人に会って
素敵だなと思う人でも
いろんなタイプの人がいらっしゃいますので
いろんな人に会うことで
自分の中でこういう部分がいいとか
こういうのはちょっと…
というのが見分けられるようになってきます。
まずは数をこなすことが大事
例えば美術品の鑑定をされる人は
偽物か本物か見分けられる眼を持たれていますが
それはなぜかというと
たくさんのものを見てきているからです。
本物も含め
偽物もたくさんのいいものを見てきているので
それと違いがわかるというのがありますけれど
やはり数がすごく大事です。
たくさんのいいものを見ていくことで
自分の中で基準というものが出来上がってきます。
最初は「この人」と思ったら
まず会ってみることです。
まずお会いしてみる。
お話を聞いたりとかして
「素敵だなぁと思うけどなにか違うな」
と思ったらまた次の人に会いに行ってみる。
最初は数を追うということが大事かなと思います。
それと
もう一つ大事なことがあって
必要ならお金を使うこともあります。
そのお金とか時間とか労力を削っていったら
何も始まらないので
ちゃんと出すものを出した方がいいです。
出すものは出す。
時代の最先端で活躍されている人というのは
本当に忙しいので
その人の時間をいただくなら
お金を払う必要もあります。
例えば僕は昔神戸にいましたが
その人が東京にいるなら
その人が神戸にくるときなんてまずないので
ちゃんと東京に会いに行く
時間と労力とお金を惜しまず使っていました。
そういうこともやはり必要です。
思い切って会いに行くということは必要ですので
そういうところはそれは投資だと思って
時間をお金も労力を惜しまず
まずはたくさん会いに行くということを
されるといいかなと思います。
そうやって自分の中で感覚を磨いていく。
そうすると
自ずとわかってくるかなと思いますので
最初はもう数稽古だと思って
たくさん会ってみてください。
そしたらなんとなくわかってきます。
相手が忙しい人であればやはり
なかなか会えるチャンスもなかったりするので
そこは人間関係ができるように
まず会いに行くことも大事で
お客さんになることも大事ですし
お客さんになって
そこから人間関係が続いていくためには
相手にとっていいオファーを出して
ご縁を繋いでいく。
オファーというのは提案です。
例えば
「メンターなってください」
「いろいろ教えてください」
と言うことも
相手の時間をいただくことになります。
普通に「私やる気だけはあるんです!」
と言ったとて
相手にとってなんのメリットもなければ
「ではまたセミナーに来てください」とか
その程度になってしまったりします。
密に関わりたかったら
相手にとってどういう提案をすれば
頻繁に会えるようになれるかなとかというのは
ちょっと知恵を絞って
相手に提案するということはすごく大事です。
そういうところは
ちゃんといろいろ作戦とか考えて
どうやったら密にお付き合いできるかというところは
アイデアをいっぱい書き出して
実行していかれるといいかなと思います。
そんなことをしていくと
必然的にいい人と出会い
そして人間関係ができるようになってきます。
ぜひ数をやること
それとアイデアを出すことで
労力・時間・お金は惜しまないということ
そういうことをされるといいかなと思います。
今日は
『いいメンターの見つけ方』
というお話をお伝えさせていただきました。
ぜひ参考にしてみてください。
これ以外にも
幸せとか豊かさに関して
日々気をつけた方がいいこととか
”こういうことをしましょう”とか
”こういう心構えでいるといいですよ”
といった情報を
お送りしています。
興味のある方は
登録してみてください。
もしこの情報を
良かったなと思っていただけて
お友達で必要な方がいれば
ぜひシェアをしてあげてください。
いつもご覧いただき
どうもありがとうございます。









