セミナー&サイン会開催決定

お金を引き寄せる「恵比寿さまシール」に

パワー上乗せしてお渡しします!

【詳細・お申し込みはコチラをクリック】

 

無料プレゼント

「私の人生こんなもんじゃない!」

と思ったときに

取り組むといい7つのこと

ステップメール

コチラから詳細をご確認のうえ
お申し込みください

 

新刊発売中!

2022年12月6日発売
 

 

”お清め本”好評発売中!

成功している人は、なぜ「お清め」をするのか?

「邪気」を祓えば、すべてがうまくいく体質づくり15

 

 

「罪悪感」の正体と解消法

 

今日は

『罪悪感』『罪悪感を癒す』

というテーマでお話をさせていただきます。

 

僕たちの波動というのは

『身体』『心』『エネルギー』『環境』

この4つの部分によって状態が決まってきます。

 

『心』の部分というのは

セルフイメージが影響しています。

 

自己肯定感が高い

自己信頼が高い人の波動は高くなりますし

自分のことを嫌っていたり

自己否定をしていると波動が低くなります。

 

そんな中で

罪悪感というのはやはり

自己否定の方にいってしまいますので

波動が下がってしまいます。

 

罪悪感は結構多くの人がお持ちで

僕の昔のクライアントさんで

「好きなことをやりすぎて鬱になってしまった」

という人がいらしたのですが

その原因も罪悪感でした。

 

罪悪感が積もり積もって

それはいつまでも消えず

心の中に刃のようになって刺さります。

 

好きなことずっとやればやるほど

年数経って刃がずっと刺さっていて

あるとき急に爆発して心が不調になったのですが

罪悪感は結構厄介なものです。

 

そして

罪悪感をクリアにする方法

という色んな方法が紹介されていたりもしますが

実はそれが間違っていることも多いです。

 

なのでいま一度

罪悪感についてお伝えさせていただきます。

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

元の動画はコチラ

あなたの心を蝕む罪悪感の正体とクリアにする方法

波動チャンネルvol.292

 

 波動を下げる罪悪感の解消法

 

多くの人がいろんな罪悪感をお持ちです。

 

例えば

自分を優先させることの罪悪感

自分を大切にすることの罪悪感

頑張らない・頑張れないことの罪悪感

サボることに罪悪感を感じる人もいれば

人によっては楽しむこと

自分が楽しいことをすることへの罪悪感

NOといって断ることへの罪悪感

お金使うことへの罪悪感がある人もいます。

 

ビジネスだったら

お金をいただくことに罪悪感があったりするなど

人それぞれいろんな罪悪感というのがあって

それが僕たちの波動に影響を与えます。

 

やりたいことを中心に生きることに

罪悪感を持っている人は

自分がやりたいことはなかなかできないです。

 

やればやるほど

その罪悪感も積もっていきます。

 

そうなると

冒頭でお伝えした僕の昔のクライアントさんのように

鬱になってしまうということもあります。

 

なので

この罪悪感をクリアにすることが結構大事ですが

あることを知っておかないと

ずっと積もり積もってしまって

罪悪感が消えないです。

 

あることとは何かというと

実は罪悪感というのは「勘違い」です

 

罪悪感というのは思い違いです。

 

そのことを知ると対処法も見えてきます。

 

 罪悪感を感じるときとは

 

例えば

頑張れないとか

よくないと思っているけどやってしまった

または

やってしまったことに対して

「やってはいけないことだったな」と思って

罪悪感を感じたりします。

 

自分が「よくない」とか「悪い」

と思っているようなことを

自分がやってしまったことによって

人は罪悪感を持つようになります。

 

 価値観は、人や時代や国によって異なる

 

知っておいていただくといいのが

実はこの「良くない」とか「悪い」という価値観は

人によって違いますし

時代や国によっても違います

 

逆もそうです。

 

いい悪いとか

正しい間違っているというのは

人によって違いますし

時代や国によって違います。

 

例えば戦国時代だったら

たくさんの人を殺した人が英雄である時代でした。

 

でも逆に

そういうことを止めることが英雄である

時代もあります。

 

例えば

自分を最優先させるということが

全然OKな人もいれば

「自分を最優先させることは良くないことだ」

と思っている人もいて

人によっても全然違います。

 

お金をいただくことへの罪悪感に関していうと

稼いでいる人は

お金をいただくことが相手にとってすごくいいことだ

と思っていたりします。

 

なぜなら

自分がその人に

その人の人生が本当に変わるものを

提供しているのであれば

その人からお金をいただいて

サービス提供するということは

この人にとって絶対いいことなんだ

そういうことが罪悪感なく

信じられていればいるほど

お金というのは稼げるようになっていきます

 

お金でいただくということに関していうと

お釈迦様の話があります。

 

お釈迦様が弟子たちに

「托鉢に行きなさい」と言いました。

 

托鉢(たくはつ)とは

お金いただいてお祈りすることです。

 

弟子たちが

「どういう家に行けばいいですか?」

とお釈迦様に聞いたらお釈迦様は

「貧しい家に行きなさい」と言いました。

 

弟子たちは

「豊かな家に行った方がいいのではないですか?」

と聞くとお釈迦様は

「貧しい家の人たちは

そうやって出す習慣がないからお金が入ってこない。

私たちがお金をいただくことによって

お金が一時的になくなる。

するとその人は

どうやってこの出した分のお金を

生み出すことができるか?

ということを考え出す。

だからその人の為にも

お金をいただくということをした方がいい」

というそんなお話があります。

 

でもこのお話を聞く多くの人は

その弟子のように「違うのではないか?」

と思いますが

いただくことへの罪悪感がなく

本当は何がいいのかを知っている人にとっては

お金をいただくということはいいことだ

ということをわかっています。

 

自分を最優先することということも

人によっては罪悪感ですし

人によっては最優先することが一番大事だ

という人もいます。

 

嫌なことに「NO!」と言うことにも

罪悪感を持っている人もいれば

それが平気でできる人がいます。

 

なぜなら自分を大切にする行為だからです。

 

 正しいか間違っているかは曖昧

 

悪いと思うけどやってしまうこと

よくないと思っているけどやってしまったこと

それが罪悪感になるのですが

そもそもその

いいとか悪いとかの判断基準は人によっても違い

時代や国によっても違う

ということをまず知っておいてください。

 

そういう

正しいかどうかはすごく曖昧なことだ

と知っておくことが大事です。

 

正しいか間違っているかは曖昧なことなんだ

これをまず大前提として

知っておいていただきたいです。

 

 罪悪感をクリアにするには

 

では

罪悪感をクリアするにはどうしたらいいか?

 

例えば

自分を最優先させること

自分を大切に扱うこと

自分を大切に扱うがために「NO!」と言うこと

そういったことに罪悪感をお持ちの方は

何をしたらいいかというと

自分を大切にしている人

自分を優先することが普通にできる人

自分を優先するがために「NO!」と言える人

そういう人に考え方を聞くことです。

 

なぜそれを言えるのか?

どういうことをその人は大切に思っているから

自分を優先させることができるのか?

その人は何を最優先にしているから「NO!」と言えるのか?

ということを細かく聞いていくことです。

 

お金を使うことの罪悪感を持っている人は

無駄遣いとかギャンブルとかではなくて

自分のために賢くお金を使える人に

なぜお金をそれだけ使えるのか?

ということを考え方とか価値観を聞くことです。

 

頑張れないことに罪悪感を持っている人は

サボったり頑張れなくても実績を出していたりとか

頑張ってなくても幸せそうな人に聞いてみることです。

 

楽しむことに罪悪感がある人は

すごく楽しそうに生きている人に

その考え方とか価値観を聞いてみることです。

 

そもそも

いい悪いということに対して

自分が偏った考え方を持っているので

できる人にとっては

それは悪いことではないです。

 

自分にとっては

それをやったのはよくないことですが

それを平気でできる人にとっては

それは悪いことではないです。

 

その考え方とかを細かく聞いていくと

「自分が思っていたのは勘違いだったんだ」

ということに気づき

その気づきが自分を成長させてくれます

 

それで罪悪感というのは

溶けてなくなっていきます

 

今まで悪いと思っていたものは

いいことなんだということに気づくと

そうすると罪悪感というのはなくなってきます。

 

ワークで罪悪感なくすよりも

クリアしている人に考え方を聞くことです。

 

 実現している人に聞いてみる

 

だから僕はいつも

「自分が実現したいことがあれば

実現している人と同じ時間を共有しましょう」

ということをお伝えしています。

 

その人の価値観とか考え方を聞いてみることです。

 

自分はこれに罪悪感があるんだけどどう思いますか?

何を大切にしていてそうなるんですか?

ということを聞いてみることです。

 

そうすると

自分の罪悪感というのが溶けてなくなってきます。

 

ぜひ参考にして実践してみてください。

 

今日は『罪悪感』についてお伝えしました。

 

これ以外にも

幸せとか豊かさに関して

日々気をつけた方がいいこととか

”こういうことをしましょう”とか

”こういう心構えでいるといいですよ”

といった情報を

無料で毎日 LINEメルマガ

お送りしています。

 

興味のある方は

登録してみてください。

 

もしこの情報を

良かったなと思っていただけて

お友達で必要な方がいれば

ぜひシェアをしてあげてください。

 

いつもご覧いただき

どうもありがとうございます。

 

 

桑名正典の本

 

成功している人がやっている波動の習慣

最新刊!成功し続ける人はどんなことをしている?★幸運のシンボルマーク付(ワン・パブリッシング)

 

1日1分開運ルーティン

増刷(3刷)決定!いいコトしか起こらなくなる習慣を紹介。(WAVE出版)

 

ミリオネア・バイブレーション

重版(7刷)決定!波動とお金の法則を解説。(ヒカルランド出版)★ お金を引き寄せる恵比寿様シール付!

 

波動が変わる! あなたが変わる! 人生が変わる!

また重版(13刷)決定!波動の基礎と使い方の本。(アールズ出版)★ 音声プレゼント「波動を使って自分らしい人生を実現する自己実現の法則」があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 記事一覧 >