人の成長過程を知る | 【年収6億コンサルを受けた男のネットビジネス進化論】


ノマリッチスタイルMasashiです。



人気ブログランキングへ



今日は、人の成長過程について話してみたいと思います。


最初何もわからないうちは、一つ一つを真似するだけでも、


外国語を学んでいる時みたいに、カタコトの言葉遣いの様なものです。


とにかく喋るという行為だけで、精一杯で、


人に感情、思い、など額面以上の何かを伝える事は不可能な段階です。


周囲から見ると、そんな滑稽なしゃべり方は滑稽に見える事もあると思います。


でも、それで良いと思うんです。


よちよち歩き、ただの棒読みの真似事でも、


それを繰り返して行くうちに、


必要な事、必要で無い事の意味がわかる様になるのが、人間です。


ここが、非常に重要で。


■ 手を抜く技術が身についてきます。


例えば、講師の人が言っている事も、


全てが自分に絶対必要なのかというと


そんな事はなくて、不必要な事もあるんです。


やる気が起こらない作業はやらなくても良いと思います。



ただし、それは、ひたすらに棒読みをやった後に、意味が解る様になってから判断してほしいです。


その上で思考回路は細胞が増えて、


人として成長が、実現されます。




photo:01





人気ブログランキングへ


今日もありがとうございました。


また明日宜しくお願いします。


iPhoneからの投稿