ネタがアレだから自ゲーの元ネタがエテポンゲのやつでも貼っとこ…

https://dl.hstorage.io/20240706000837_35376e41.jpg

オノ構えシリーズその4

 

んががネタ…。制作はネイティブアメリカンの町の追加テキスト書いてるところ。イムルの村のオマージュだから、割とすぐ済みそう?その次は精霊の村でこれはほぼオリジナル、なのでややしんどい。アルベド語みたいに適当な文章を暗号化したヤツしゃべるとか…と思ったけど、結局は元の文章書かなきゃアカンという。その次は聖なる種火が無くて意気消沈してる元ネタのダーマの追加テキスト。なんか割と、中型くらいのしんどめのイベントになりかけてるような…

 

うーんネタ…なんかドラクエの動画で釣られるシリーズ

要するに、特技を全部覚えるまで転職しないって話。この動画いわく、特技を覚えるMAXがレベル40くらいかもと。自分的には、仮に特技がレベルで覚える仕様だったとして、コンプで40までいくか?とは思ったり。自ゲーでも勇者とか賢者以外はレベル30前後でコンプだし。呪文だったらそのくらいいくけど。ギガデインがレベル43らしいし。ただメガンテとかパルプンテとかもレベル40前後だった気がする。僧侶とか魔法使いが転職したいけどしにくいのはそのへん

 

RTAだと僧侶はそのまま、魔法使いもバイキルトで打ち止めってイメージある。僧侶はベホマ29レベルだっけ、意外と遅くて、ベホマラーとかフバーハがレベル33かそこらだったような。そのへんまで覚えると、ルカニとラリホーとベホイミしかやることのなかった僧侶が急に強キャラになるイメージで、僧侶使うならそこまで育てないと損。魔法使いはレベル14のスクルト、レベル21?のバイキルト強いし、メラミとかレベル23のイオラもまあ…という感じだっけ。魔法使いのが早熟だから序盤入れると得で、ただHPや装備で後半キツくなるのも確か

 

特技はどう覚えるんだろ?熟練度ってこともなさそうだから、レベルか?バランス的に想像するなら、戦士とか武闘家がレベル10~15くらいのピラミッドの時期にまわし蹴りやかぶと割り覚えて、商人が何らかの戦闘で活躍できる特技覚えるころとか?商人はといきふうじとか、ひつじかぞえ歌みたいなバフデバフ系とか覚えそうではある。遊び人は…レベル20~30くらいの間でハッスルダンス覚えたらクソ強職業に早変わりして、それこそ賢者に転職する人減りそう

 

ドラクエ3のストーリーがまんまなら、1つのヤマがカザーブで、ここで鉄のツメみたいな装備と呪文を整える。ギラやヒャドが輝く時期。次のヤマがピラミッドで、このへんの時期から特技が増え始めそう。カンダタ戦は…戦略関係なく、なんとなくなんとかなるイメージ。まどうしのつえはギラの効果でもいいと思うんだよなホント。ドラクエ2だとギラだし

 

次のヤマがヤマタノオロチで、これはブレス対策するか、レベルを上げるかしないと倒せなくなる。微妙な特技が数だけ増える時期になりそう。役に立ちそうなのだったら、戦士がレベル27くらいでドラゴン斬り覚えるのは…逆に露骨すぎる気もする…

 

ボストロールは別にヤマじゃないはずだけど、パーティが転職したり、下の世界まで使える装備とかそろってくるから、特技もチラホラ増えそう。ハッスルダンスだの大防御だの正拳突きだの使われて、ボルトロールがボコボコにされてそう。それこそ敵も特技使うようになりそうだから、ボストロールがドラムクラッシュとか使ってきても驚かない。敵が使う特技はドラムクラッシュみたいなバタ臭い名前のより、ばくれつけんとかかぶと割りとか素朴な名前の特技のが雰囲気いいけど

 

バラモスは特技ありでもキツイはず。小手先の特技とか意味ないからなアレ…。僧侶がフバーハとベホマラーあると急に楽になりそうだけど、特技で対抗できそうなのあるか?マホカンタ系の特技とか?バラモスが、ゾーマの凍てつく波動に対抗して灼けつく波動みたいな感じでバフデバフ消し使ってきたら鬼畜ボスになるな多分…

 

ゾーマは…とその前に、下の世界はボス増える予感がする。あれは流石に少なすぎるから。それ次第。ゾーマはこれまた普通に強い。でもバランス崩壊系の特技があると、割と余裕なはず。変身する可能性は0じゃないが、まあ低い。ゾーマは素の状態で割と完成されたボス。RPGで最も完成されたボスかもしれない。変に手を加えなくても十分暴れそう

 

いや長いので終わり…はい