ネタがアレだし某はあと様って人っぽい何かを作ろうとはしたものでも貼っとこ…

https://dl.hstorage.io/20240425005456_79615656.jpg

 

ネタがマジでアレなため、自ゲーのボスの女戦士でも貼っとこ…

https://ul.h3z.jp/U4dIPBxm.jpg

元ネタでのカンダタ子分です

 

んががネタ…。マップ名がひと段落なため、まだだった釣りミニゲームで釣った魚の種類に応じて景品くれる施設づくり。内部的には要はメダル王なんだが、これ以上いい武器防具とかあげちゃうと、バランスがヤバくなりそうだったので、シンプルに種くれるものに。20種類釣るたびに、すべての種を2コずつくれる

 

ビミョーっちゃビミョーだが、自ゲーだと種の上昇率は3か2で固定なため、HPだったら一回で6、それが複数で全て釣ったら40~50以上は底上げできる計算で、実は相当なバランスブレイカー。しかも全能力適用だし。バランスが壊れるRPGにありがちなドーピング施設だが、まあ釣りのコンプとかは割と大変で時間もかかり、天井も決まってるから、ちょっとぐらいいいやと。全くやらない人も多そうだし。全種1個ずつだと弱すぎ、3個だとバランス大崩壊という微妙なバランス

 

施設は日本にあるし、種の他に刀って武器もくれる。盗賊専用に近いから、これも微妙っちゃ微妙。でも強くはあるので、盗賊入れてる人は釣りやる価値ありそう。景品もらえる仕組みは大体出来たから、今まで刀を置いてた宝箱から中身を回収とか差し替えとかせねば…

 

う、うーんネタ…曲ネタとかはこれとかだけど…もはや自ゲー向けでない事は確定的に明らかなもの

 

つかドラクエ風ゲーってコンセプト縛りだから、この手の曲の流れそうなシーンなんて皆無なんだが、オリジナルで自分がやる場合って、自分で言うのもアレだが暗くて湿気っぽい演出になりがちだったんだよな…。

 

あと有料曲ネタだけどこれOPにしたら草か…?と思ったけど、言い逃れできなさそうなのでやめたやつ

フィールド曲をDQ3っぽいこういうのにして

こっちはFF13風(ネタ寄りの曲と並べると若干悪い気もするんだけど…)

なんつーか失礼っちゃ失礼なんだけど、かなり多くの人にとって耳にタコができてるような有名中の有名みたいな曲って、ひいき目抜きにしても、明らかに抜けてる気がするんだよなあとか。当たり前なんだけど…。

 

Vネタ…なんかおススメにいきなり上がってた某ミオって人の切り抜きがあって

なんか、変な雰囲気ではあるものの、そういう感じ方をする普通の考え方ってものは実はむしろ、かなり歪んだものなのかもしれぬ、と謎に考えさせられるシューレアリズムなもの

 

マイクラはゾンピグトラップ作ってるところ。まあ終わりはい