ネタがアレなんで、スクショ

https://dl.hstorage.io/20240222002546_66714754.jpg

 

上のキャラは姫の侍女って設定だが、昨今のディズニープリンセス的な流れで姫が肌白くて侍女は褐色ってどうなんだ?とは思ったものの、まあ姫はヨーロッパの姫で、上のキャラはエジプトあたりの巫女出身、人質交換とか出稼ぎみたいなもんって設定だし、エジプトはエジプトで普通に王国あるしで、まあいいやとなったキャラ。侍女ってか女友達ポジションだし。上のキャラの問題は、謎のパワーとかミステリアスな設定とか一切なく、性格もクッソ普通、喋りも普通、見た目以外は地味なキャラってことだな…

 

つか自ゲーってマモノと人は対立してて、妖精と人も仲悪いけど、別に人種間でどーとかはない。意図的なものでもなく、え、そういうのもあるのか?って感じ。どっちかといえば国の中身で争ってるパターンがほぼ全部

 

なんなら胸がデカかろうが、リアルだととんでもない恰好してようが、誰も別に気にしてないっていうそんなノリ。なのでどこどこがコンプレックスで~とか、恥じらいがどーとかもあまりないため、なんか物足りないっちゃ物足りない感じではある。多分自ゲーでそんなセリフを入れたところで、ほとんどのキャラが良くも悪くもだからどーしたくらいの返ししかしてこなさそう

 

あとネタ…ネタとしては細かいけど、よっぽどセンシティブになってしまったネタで、ワールドマップでの船をでかくしたとか

https://ul.h3z.jp/EHAa4nhy.jpg

デフォルトの船を、オンラインで拡大できるサイトで拡大しただけのつもりだったんだが、このサイト

つかAI使ってるのか…これってAI利用にあたるのか?それだと色々な規約にひっかかるんだけど…と思って調べたところ、一般的には元々ある画像の自動補正、明度彩度とか拡大縮小とかはAI利用にあたらないらしい。なので9割がたセーフ。あ、自ゲーでは船以外にはこういうの使ってないっス…。基本素材とフォトショ関連と自前(元々利用素材自体が少なかったゲーム)

 

まあ画像の拡大縮小の技術的手法まで限定されたら流石にキッツイもんな実際。描画ソフトが全滅しかねない。ペイントしか使えないみたいな。昨今のAI氾濫のとばっちりみたいになっちゃうしそりゃそうか。そんな訳で軽い変更だったのに妙にセンシティブになってしまったと。サイトもフリー画像素材サイトの最大手みたいなところだから多分平気でしょ(昔案件系で必要な画像探すのにお世話になって有料会員だった)

 

ただ技術的にはやっぱりクソデカくて、これって普通のキャラチップとかタイルとかモンスター素材を画質をぼかさずサイズ変更できるってことにはなる。解像度フリー。最近ツクゲーの素材がある程度自由になったらしいし、それをこういうサイトで画像サイズいじったりは出来るんじゃないの

 

曲ネタはこのへんとか…

 

 

まあ終わりはいと。はい