master082オフィシャルブログ"From Sky Across Me" -4ページ目

master082オフィシャルブログ"From Sky Across Me"

"Almost" Powered By Ameba(・・・言い切ってしまった。)
リブログはOKですが、記事の無断転載は禁止します。

N.B. 当ブログへのコメントのないフォロー・読者申請は、
すべてお断りしております。

ということで、久々の更新です。

 

お盆でまさに本業がてんてこまいでした。

 

記事なんですが、

2025年7月に東予の札所やらをぐるぐると

巡った時の様子を綴っています。

 

石鎚山登山を前にして、

その安全祈願を

64番札所前神寺のご近所、

石鎚神社・口之宮本社で済ませたあちき。

 

この日の宿は、

妙に潔癖癖のあるあちきらしく、

へんろ道沿いのへんろ宿でもなく、

石鎚山登山道中の山小屋でもなく、

JR伊予西条駅前のビジネスホテルを取ってしまいました。

 

 

JR伊予西条駅前。

実はあちきは高松駅並みにもっと賑わってるのかと思っていたが、

そこは地方都市の主要駅の佇まいでした。

 

 

まぁ、そうですわな。

予讃線がただ走り、その道中の駅ですもんね。

 

 

で、今回のお宿は、

JR伊予西条駅の真ん前、ホテルオレール西条さん。

元々は老舗旅館だったらしいのですが、

建て替えてこの姿に。

 

 

 

 

駐車場がちょいと分かりにくい。

 

 

駅前にローソンがあるのだが、その裏手。

ホテルがあるのは、徒歩でローソンまで出て

その反対側。

横断歩道を渡る。

そこから更に数十歩歩く。

 

18時前にチェックイン。

楽天トラベルサマーセールで安いプランが出ていたので、

即座にポチっと。

4,560円/泊。

 

 

案内されたのは、5Fの客室。

 

 

 

 

エレベーターで5Fの最上階に移動。

入室。

窓からは予讃線ビュー。

 

 

明日は登るぞー!

 

 

と、ここで外出。

 

は全くしなーい。

気が付けばずっとテレビ見てた。

わしゃあ、テレビっ子じゃけぇ。

 

 

地元スーパー、フジの「北海道フェア」を

新聞折込チラシを基にテレビで宣伝。

これもローカルっぽさ満載で良き。

 

んで、今回の夕食。

 

実は、

上記フジの系列のマルナカさんで調達しちゃいました。

 

あちき的には地元の飲食店で

飲み食いする、というのがここ数回のスタンスではあったんだが、

①JR伊予西条駅前のお店にあまり食指が動かなかった

②そこで考えたプランが、

 JR伊予小松駅前にある「マルブン」さんへJRで移動し、

 飲み食いして、またJRで帰って来る。

 でも、列車が1時間に1本しかない現実に鑑み、挫折。

③もう1つ考えたプランが、

 海沿いにある「マルトモ水産」さんで飲食を考えたが、

 この日は水曜日で定休日→断念。

 

なので、ステイホーム晩餐となりました。

 

 

今回のチョイス。

回鍋肉丼。537円(以下税込)。

 

 

愛媛産天然真鯛刺身。429円。

 

 

おこちゃまメニュー。

タコキャベツカツ。321円。

 

多分、前日が半夏生だったので、

その関連で原料が残ってたんだと思う(同業者のインスピレーション)。

 

 

 

以前の記事で紹介した、

63番札所の吉祥寺近くのお店で購入した、

「伊予西条すまき」。

 

要は練り物。

表面に付いたプラスティックの突起物を取ったら、

 

 

ほーら、立派なおつまみ。

 

 

お疲れさま、オレ。

かんぱぁーい。

 

 

ちょっと汚いが、シングルルームで

テーブルをフルに使おうとしたら、すぐこうなる。

 

 

気が付けば野球観戦してた。

広島東洋カープが試合してた

マツダスタジアムの「広島対東京ヤクルト」戦は東予では

ラジオでしか聞けず。

仕方なくBS朝日で甲子園球場の「阪神対巨人」戦を観戦。

この日も阪神の勝利。強いよなぁ。

 

 

西条の夜は更け行く…。

 

 

朝。

おはようございます。

 

 

朝7時恒例の「シマエナガダンス」を見て。

 

 

ロビーの朝食会場へ。

 

 

ホテルオレール西条さんでは、上記写真のような

長期保存可能なパンを朝食で提供。

あちきもちゃっかり乗っかる。

 

 

オーブンがあるので、そこで温める。

 

 

その結果、焼きすぎちゃいました。

ウエルダン状態でも、頑張って戴く。

 

うん。ありがたや。

 

 

夕方もそうだったが、

朝7時過ぎのJR伊予西条駅前は、学生さんを送迎する

親御さんのマイカーで渋滞気味。

これも2025年の地方都市の駅前の風景なんだろうな。

 

 

7:30。チェックアウト。

我ながら、ワイルドな使い方、である。

 

 

さらば、JR伊予西条駅。

 

おらは、山に登るぞ。

 

次回から、石鎚山登山の、

とても薄っぺらい全容の記事に入ります。

再度書きますが、

内容は、薄いです。

ではまた。