今回、4か月ぶりにお四国さんを旅してまいりました。
もともと、突然旅に出たくなった理由は、
3連休になったから。
仕事がら3連休は取れるもんじゃあありません。
前回3連休をとれた時は、10数年前。
ちなみにその時は、かみさんと韓国に2泊3日で行きました。
いっそのこと何もせずに過ごす、というのも考えました。
が、今回はかみさんが「どっか旅行でもして来れば?」という一言が。
たぶん、9月下旬のSWに、息子と私に内緒で、ひとりで旅に出る計画を立てて、
実行しようとしていることを後ろめたく思っているから、
人にそんなことを言ってくる、に違いない。
今回は同行者なし。ひとり。
普段いけない北海道や沖縄に行こうと考えたものの、
9月上旬はハイシーズン。
オフシーズンの価格差を知ると、ハイシーズンに行くことが
バカバカしく見えてきます。
じゃあ、あまり見たことのない東京に行く、とか??
パンフを見る。
・・・結構高くつく。
じゃあ、近場の四国にしよう。
あっさり決まってしまいました。
それも、観光の比重を高くしてみよう。
これまではかなり参拝にばかりウェイトを置いていたので。
できる限り、コッテコテの観光をしてみよう。
とはいうものの、どこを観光するのか。
日ごろ勤務の都合でなかなか下調べができませんでした。
その場その場でスマートフォンの「Google Map」や
カーナビとにらめっこしながらの旅となりました。
札所参拝も忘れずに。
実質2日半の行程の中で、
岩屋寺さんまで参拝。
合間で別格さんも行かせていただきました。
8番の十夜ケ橋永徳寺さんまで。
延べで12ヶ寺参拝できました。
次回より、長期連載企画・始動します。
……いやぁ、ね、写真を記事用にアップロードしているのですが、この枚数と手間が膨大で、時間かかっているのです。はい。