思い起こしてみると、
私自身の「旅行先のおいしい料理を出す店の情報を入手する方法」
も、時代を追って変化してきた、ということにふと気づかされることがある。
2012年現在の私の方法としては、
1. 「食べ○グ」で検索。
2. マスメディア(TVやラジオなど)で紹介された。
3. クーポン付フリーペーパーを読む。
4. かみさんからのタレこみ。
そんなところだろうか。
今回は、上記の2. に当たる。
もともとFM香川のラジオ番組
「続・麺通団のUDON RADIO!」
のポッドキャストをずっと聴いていた私。
出演者の田尾和俊氏(香川県ではネ申のような人)
にしょっちゅう番組内でいじられている、
ゲストで来ているうどん店の店主、それが
今回訪れた「うどん一福」のご主人であった。
この日は、第82番・根香寺を打ち終えて、五色台から鬼無へ山道を下り、
鬼無から国分寺へと向かったのであった。
時刻、すでに12時45分ごろ。
駐車場もなかなか停められず、同行者を先に下ろし、店外に並ぶ
行列に並べさせ、自分の車も約5分後にやっと駐車させることができた。
それくらいの人気店である。
店内はこんな感じ。写真右に向かって伸びているのは
行列。
うどん店によく見られるように、お客様の回転が速いので、
行列に並んでから食事が終了するまで、あまり待った感じがしない。
あーんど、ディスイズマイチョイス。
(写真右上から時計回りに)
小えびのかきあげ&とり天
ぶっかけ1玉(温)
かけうどん1玉(温)
うまぁーーーーーーーーーー。
細麺なんだけど、さぬきうどんならでは、っていう感じの
こしの強さがきちんと残ってて、
「うどん食ってる感」がバンバン感じられる。
いやぁー、名店ですわ、ここ。
機会あらば、また来たいですわい。