契約と言うものの恐ろしさ(><) | コーチング行政書士日記

契約と言うものの恐ろしさ(><)


2024年は「セルフイメージの限りないスケールアップに挑戦する!
業務提携契約ガイドランナー 遠藤です。


このブログで度々取り上げている
「令和の虎」で前例のないことが
起きました
ので、今日は想うところを
書きます。


先日の配信で、
りゅう社長という志願者が事業プランの
プレゼンをしたのですが、虎達の評価は微妙な所となり、
りゅう社長が次のステージに進めるか否かは、

「視聴者投票びっくり

に委ねられることになりました。


すなわちりゅう社長が出演した動画で、
配信日から1週間を経過する日までに、

******************************************
・いいね!の数5,000以上
・コメント数2,500以上

******************************************

を達成するという条件です。



この視聴者投票に委ねるというやり方は
これまでも何度か採用されており何も問題なかったのですが
今回は問題が勃発しました!!滝汗


まず、いいね!の数が5,850、コメント数が2,620が
配信日から1週間以内に達成されました。


りゅう社長も大喜びです^^


ところがですよ滝汗


Youtubeの「いいね!」の数は、
「どこの国の人がいいね!をしたのか?」
が分析ツールで分かるようになっています。


そして主催者が分析ツールを確認したところ、

「インド国内で2,102のいいね!汗うさぎ

がクリックされたことが判明しました。


それも動画を再生もせずにたった1日だけで
2,102ものいいね!が押されていました。


インド国内でそれほど多くのインド人?が
りゅう社長の配信回を見ていいね!をするということは
普通では考えにくい
ので、明らかに何かがおかしいえーのです。


「何かネット上のエラーでは?えー

とか、

「誰かががネット上で細工したのでは?プンプン


などと疑念を抱かざるを得ません。




ところが一方で、
当のりゅう社長からすれば、素直に

「はい、そうですか・・・それなら仕方がない、未達成ですね・ショボーン

と諦められるものでもない訳です。


現に、

「どんな内容のいいね!だろうがいいね!には違いはないじゃないですか?プンプン

「いいね!の内容によってはカウントしないなんてルールは事前に聞いていない!プンプン

「いまさら後出しジャンケンのように『それは駄目です!』なんて
 NGの条件を言われても納得できません!!プンプン


と反論する訳です。



結局のところ、
最終決定権は主催者にありますので、
(事前にカウントしないルールを知らせてはいなかったが)
やはりこれを認めてしまうと今後も歯止めが効かなくなる!
という判断で、上記のインド国内でクリックされたいいね!2,102は
無効(=カウントしない)ということになりました。



さて、
ここから先が今日の本題なのです。



上記のような、

「想定外の出来事が起きた場合において
 契約/裁判においてはどうなるか?びっくり

についてです。


これは、
今回で言えばりゅう社長の言い分が認められる
ケースが結構多いのです(><)



「事前にその旨に関わる明文化したルール(=契約上の合意)」


が要求され、それがなければ法律は守ってくれないことが
多いです。


その「想定外の出来事」が
常識で考えてどんなに不自然であろうとも!です。


やはり、
後出しジャンケンを認めてしまうと
契約そのものの概念を根底から崩してしまうので
「事前にその旨に関わる明文化したルール(=契約上の合意)の有無」
が優先されてしまうのです。




よって、

===================
極力想定できるものは一つ残らず事前に
契約書に規定しておく!!

===================

ということが
あなたの安全を守るために必須です。


欧米の英文契約書が分厚くなるのは
このせいです。


「とにかく事前に想定できるルールは明確しておく」
「事前に明確化されていないルールの後出しは無効!」


という考え方です。



基本的には英文だろうと和文であろうと
根底の考え方は同じです。


よって、あなたも業務提携の契約書を用意するときには

===================
極力想定できるものは一つ残らず事前に
契約書に規定しておく!!

===================

という基本姿勢でいた方がトクだという
ことを忘れないでくださいね^^





今日も最後までお読みいただき誠にありがとうございましたm(__)m

=====================
無料メール講座始めました!
詳細は下記をクリック!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スピード業務提携法
=====================

業務提携契約で会社を成長させる方法


 どうぞお気軽にご相談ください。
 事前相談は無制限で無料です。

 業務提携・契約ドットコム
 英文契約書サポートセンター
フランチャイズ契約書・FC契約書ドットコム
契約書・覚書サポートセンター
販売店契約・代理店契約ドットコム
 (マスター行政書士事務所)

 〒135-0016
  東京都江東区東陽2-4-39 新東陽ビル4階42号室
  TEL:03-5633-9668
  Email:info@master-gyosei.com