オーダーメイドは高くついて当然! | コーチング行政書士日記

オーダーメイドは高くついて当然!


2024年は「セルフイメージの限りないスケールアップに挑戦する!
業務提携契約ガイドランナー 遠藤です。



例えば仮に、
あなたが海外旅行を計画しているとします。


この場合の旅行プランとしては大きく分けて
下記の2通りです。


(a)既存のパッケージプラン

 これは旅行会社がすでに用意したパッケージの
 プランであり、お値段もオトクな価格に抑えられています。

 もしもあなたが自分であれこれと旅行プランを
 考えるのがメンドーであればオトクですが、途中で変更は
 できません。


(b)オーダーメイドプラン

 こちらはあなたが旅行会社に、

 「●●の場所に行って◆◆を見たい!照れ

 「■■のレストランに行って▲▲を食べたい!爆  笑

 「ぜひ◆◆の体験をしてみたい!ニコニコ

 などとご自身の希望をあれこれと言って組んでもらう
 あなただけのオリジナルプランです。

 そして恐らくこれだけあ~だこ~だと希望がたくさんある
 あなたのことですから、旅の途中で、

 「●●の場所に行く予定だったが変更してゴルフしたい!手配してください!爆  笑

 などと旅行会社に頼むかもしれないですよね?(笑)


 これだけ色々とあなたのご希望(我儘?)を叶えてもらう
 オーダメイドプランな訳ですから、お値段も高くついて当然です。


上記の(a)と(b)はそれぞれメリット/デメリットがあり
後はあなたの価値観やご予算で決めていくということに
なります。




このように、

=====================
(a)既存のパッケージ(b)オーダーメイド
2種類が存在する
=====================

のは、あなたが業務提携で使用する
契約書も同じです。


例えば、建設工事などをする場合は
中央建設業審議会という機関が定めた
「民間建設工事標準請負契約約款」という
(a)既存のパッケージの契約書のひな形が
あって、大半の建設業者はそれを使っています。

契約条件については
その中の日付や金額を変える程度で
その他はひな形のままです。

これは建設業と言う性質上、

「どのような条件をどのように規定しなければならないのか?」

がほとんど強制的に法律で決められていて、
それを全て契約書に落とし込まなければならないため、
いちいち考える手間を省き、必要要件の漏れを防ぐために
上記のひな形を使えば安心という訳です。


恐らく世の中の中小企業の経営者が契約書に抱く
イメージはこの

(a)既存のパッケージの契約書

ではないでしょうか?





ところがですよ。


実は(b)オーダーメイドの契約書の方が世の中には
多いのです。



例えば、
フランチャイズ契約書などは一応、
一般社団法人日本フランチャイズ協会という業界団体は
あるものの、べつにそこではフランチャイズ契約書の
標準ひな形のようなものは提供していません。


こちらは先ほどの建設業とは全く異なり、
業種・業態ごとに全く取り決め内容が異なります。

よって、
FC本部と加盟店とでハードな交渉を重ねながら
(b)オーダーメイドの契約書を作り上げていくしかないのです。



このように考えると当然のことながら
(b)オーダーメイドの契約書の方が(a)既存のパッケージの契約書
よりも用意するのに手間と時間がかかりますし、法律の専門家に
サポートをお願いすれば高くつくのは当たり前です。


また、
オーダーメイドで作成しなければならないものなのに
ネットでテキトーなひな形を探し回るような行為は
愚の骨頂です。



あなたも業務提携の契約書を用意する際にはぜひ
ご自身のビジネスにとって上記(a)(b)のどちらの契約書が
必要なのか?きちんと時間をかけて検討してから
その準備にとりかかるようにしてくださいね^^







今日も最後までお読みいただき誠にありがとうございましたm(__)m

=====================
無料メール講座始めました!
詳細は下記をクリック!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スピード業務提携法
=====================

業務提携契約で会社を成長させる方法


 どうぞお気軽にご相談ください。
 事前相談は無制限で無料です。

 業務提携・契約ドットコム
 英文契約書サポートセンター
フランチャイズ契約書・FC契約書ドットコム
契約書・覚書サポートセンター
販売店契約・代理店契約ドットコム
 (マスター行政書士事務所)

 〒135-0016
  東京都江東区東陽2-4-39 新東陽ビル4階42号室
  TEL:03-5633-9668
  Email:info@master-gyosei.com