トゥ・ル・モンド~マスターのひとりごと~ -12ページ目

トゥ・ル・モンド~マスターのひとりごと~

『トゥ・ル・モンド』という学生マンションで、学生さん達のお世話をしながら、毎日忙しく暮らしているマスターが、みんなに迷惑がられるやら呆れられるやら、そんなことはお構いなしに行う、ひきがたりライブ。そんな、マスターのひとりごとを掲載したページです。

感染列島が公開されました。


前評判は上々。


泣ける映画らしい。


結構リアリティに富んだ作品らしいデス。


まだ見てないけど。


病院関係者の試写会も好評だったと聞きました。


見てみたいデス。




そういえば、学生たちからの影響か、このところ映画づいていますね。


かみさんとよく見に行きます。


でも、かみさんの希望でホラー叫びが多いんだけど・・・。


ホラー映画は 駄作が多い。


当りはずれがあるので、外れの場合は悲惨なことになる。


まったくおもしろくないので・・・。



とにかく、今度のMOVIXの日にでも、感染列島 見に行ってみようかな?


そろそろ 20世紀少年も始まるし。


楽しみだ~~。




松山千春の映画 『旅立ち~足寄より~』 が公開されます。


北海道地区から先行公開なんだそうですが、首都圏では1月24日からです。


千春の父親役が、なんと泉谷が演じるんだそうで・・・。


千春曰く、『そっくり』


見たいなぁ・・・。


でも、一番近い上映箇所が、横浜・・・。


それも、すごっく行き難いところなんだよねぇ。


北海道のみなさん、もっとどしどし見に行ってください。


観客動員が上がれば、ぼくんちのそばのムービックスでもやるかもしれないから。



後期試験も半ばにさしかかりました。


早い子で あと1週間、遅い子でも あと2週間です。


みんな この時期ばかりは 勉強に励んでいますね。


ラウンジで夜中に勉強している子もたくさんいます。



なが~~い春休みまで、もう少し。


みんなのテストが終わったら、たこ焼きパーティーでもしようか?



春休みの楽しい計画でも練りながら、今年最後の試験だ。


がんばれ~~。


インフルエンザも流行ってるって。


部屋が乾燥しないように、加湿器のある子は加湿器を。


ない子は洗濯物でも干して、乾燥しないように注意してね。




お正月に帰省していた Megu嬢の写真です。



トゥ・ル・モンド~マスターのひとりごと~

広島と言えば・・・もみじ紅葉まんじゅう。


いつもいつも お世話になっているお店です。



それから、Meguが おばあちゃまと一緒に握った、おにぎり。


トゥ・ル・モンド~マスターのひとりごと~


おお~~、たくさんにぎったねぇにひひ


楽しいお正月だったかな?



今年もたくさんのトゥ・ル・モン生たちが、成人を迎えました。


お正月に成人式を終えた地域もありましたが、今週の連休で成人式を行うところも結構あって、新成人たちはお正月に続いて 再度の帰省です。


女の子たちは、みんな振り袖のようです。


みんなの写真を見せてもらうのが、楽しみだなぁ・・・。


きれいだろうなぁ。


男の子は・・・スーツ?


これまた普段とは違うので、ゼヒ見て見たいですねぇ。



写真の投稿、お待ちしていますニコニコ

Y田氏、忘年会の帰り道・・・。


思わぬものが、路上に置いてありました。


『ご自由にお持ちください。』


これを?


Y田氏・・・自由に持って帰っていいの?


どうやって?


抱えて運ぶ?


?????


欲しいけど、恥ずかしい?


どうしよう???


悩んだあげくに、断念・・・。



(これを見て悩むとは、相変わらずのおたくっぷり?)


その物とは・・・叫び


トゥ・ル・モンド~マスターのひとりごと~

(・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。コメントは控えさせていただきます・・・・・・・。)



休みが終わって、賑やかさが戻ってきた トゥ・ル・モンドですが・・・


明日からは早くも試験が始まります。


冬休みに行ったところや、食べたもの。


思い出の写真を学生たちに募集しています。


1月の2日には 早くも なにわくんの写真を紹介しました。



他のみんなも、どしどし送ってください~~。


今日は、つくしちゃんの投稿から・・・。


トゥ・ル・モンド~マスターのひとりごと~


年末から新潟は妙高高原で年越しを迎えた、つくしちゃんファミリーです。


初滑りは どうだったかな?


今年のお正月は、日本海側は豪雪だったのでは・・・?


写真の時も、雪 降っていたみたいですねぇ・・・。


今年も、ご家族 仲良く お元気でお過ごしください~~。

冬休みも今日で終わり。


ほとんどのトゥ・ル・モン生たちが帰って来ました。


みんな早くも9日から試験突入となるので、夜も遅くまで勉強しているようです。


中にはまだまだエンジンがかからない子もいるので、少々心配ですが・・・。


春休みは2ヶ月もあるんだよ。


遊ぶのは一休みして、ここは もうひと頑張りしようよ~~。



って、大学生にもなって勉強しなさいって言っても仕方ないか・・・。


遠方にいる 親御さんも気をもんでいるだろうなぁ・・・。



今日も悶々としている ぼくなのでした・・・。



ぼくの実家のある甲府へ行って来ました。


今年は家族全員 揃っていたので、賑やかなお正月を迎えました。


甥っ子や姪っ子も ずいぶん大人になって、長男にはもうそろそろ結婚も・・・なんていう話も出ているようです。


つい この間までは、小さかったのに・・・月日の経つのは早いものです。



そういえば、この前入ってきた新入生がもう今年は4年生だもんね。


早いなぁ・・・。



お正月と言えば、初詣。


今年も初詣は 甲府の花櫻神社へ行って来ました。


昇仙峡の奥のほうにある、由緒正しい神社(らしい)です。
トゥ・ル・モンド~マスターのひとりごと~

    トゥ・ル・モンド~マスターのひとりごと~


新年のお参りをして、おみくじを引きました。


おみくじは 吉。


まあまあかな?


今年は細木先生曰く、長かっただい大殺界も抜けるので、きっといい年になることでしょう。



お正月も2日には、だ~~れもいなくなってしまった トゥ・ル・モンドです。


ひとりもいなくなったことは 今までなかったなぁ・・・。


みんな、帰省中やお出かけ中でいません。


でも、今日には早くも3人くらい帰って来る予定。


明日から短い冬休みを終えて、バラバラと帰って来るようです。


冬休みは短い。


休みが終わったら すぐに後期試験が始まります。


ま、試験さえ終われば、なが~~い 春休みが待ってるけどね。


とりあえず、目前の試験を乗り越えて 単位取得をせねば、楽しい春休みがやって来ないよ。


もうひと踏ん張り。


ガンバッテ。