土曜日、あと2日で、スウェーデン研修に出かけてしまうナッチャンの壮行会を兼ねて いつもの道頓堀(お好み焼き屋)へ行きました。
ちょうど帰宅したYuiちゃんも一緒に行くって言うので、みんなで道頓堀へ・・・。
ここは自分で焼くタイプのお店なので、みんな思い思いのお好み焼きを注文。
片面5分、裏返して5分
、も1回裏返して
さらに5分焼きます。
お腹が空いているときは、この焼く時間を待っているのが苦痛・・・。
みんなでお好み焼きを食べたあと・・・。
近くのテーブルから、ヘラでカンカンカンカン鉄板をたたく音が・・・。
???
と思っていたら、Yuiちゃんが
『もんじゃですね。』 と ひとこと。
へぇぇ~~、『もんじゃ』ってああやって作るんだ~~。
興味津々・・・。
頼んでみようか?
誰か作ったことある?
Yuiちゃん?
作ってくれる?
・・・ってことで、もんじゃを食べてみることに。
カンカンカンカン。
土手(?)を作ってだしを少しづつ混ぜたあと、カンカンしています・・・。
出来上がり(?)は、こんな感じ。
これをちっちゃいヘラで、焼き付けながらいただきます。
お?
なかなか美味しいじゃん。
初めて食べた~~。
いや、前にも食べたことあるケド、その時はカンカンしなかった。
ちゃんとした作り方知らなかったんだよね~~。
Yuiちゃん、ご苦労さま。
ナッチャン、スウェーデン 気をつけて行っておいでね~~。