法政多摩キャン、自主法政祭。 | トゥ・ル・モンド~マスターのひとりごと~

トゥ・ル・モンド~マスターのひとりごと~

『トゥ・ル・モンド』という学生マンションで、学生さん達のお世話をしながら、毎日忙しく暮らしているマスターが、みんなに迷惑がられるやら呆れられるやら、そんなことはお構いなしに行う、ひきがたりライブ。そんな、マスターのひとりごとを掲載したページです。

法政大学の多摩キャンパスで、自主法政祭が開催されました。

法政は市ヶ谷・小金井にもキャンパスがあって、一応いちばんのメインは市ヶ谷だということです。

事前に学生達何人かに参加する、しないを聞いてみました。

するとほとんどの学生が参加しないということ。

実際、トゥ・ル・モンドの中でも参加したのはひとりだけ。

他の学生たちは『おもしろくないから・・・。』って言って(先輩達からそう聞いているので)、事前の答えどおり参加していません。

ホントにおもしろくないの? と、思って、行ってみると・・・。

う~ん。人もまばらだし、屋台や催しも少なく、閑散とした感じ・・・。

これは淋しいね~。


法政の場合、キャンパスが分かれてはいるものの、サークル活動は各キャンパス合同になっている場合が多く、サークルとして法政祭に参加する時も、市ヶ谷の法政祭に参加しているようです。


『多摩キャンの自主法政祭は面白くない』

『だから行かない』

『人が集まらない』

『ますますつまらない』


悪循環・・・。


この悪循環をどこかで断ち切らなきゃね~。


実行委員の学生さんたちは一生懸命だろうに。


いっそ、地元も巻き込んで、地域のお祭りにしちゃえばいいんじゃ?


だって、川尻八幡宮のお祭りにあんなに人が集まるんだもん。

(すごい人だった!)

なんて、勝手なこと言ってますが、せっかく始めた自主法政祭、何とか盛り上げてあげたいなぁ。

一卒業生として、自主法政祭の行く末を憂えています・・・。


これは、法政祭の最後に打ち上げられた花火です。

季節はずれで、かえって新鮮でした。

花火


撮影:mayuちゃん(トゥ・ル・モンド3F西側テラスより)