イメージ 1

男はつらいよ寅さんのエンディングは、マドンナに失恋した寅さんが盆正月の縁日でテキ屋商売をやるシーンで終るというのがパターンです
それらの「当たり前」がわかってはいても、期待して観てしまう
そしてやっぱり当たり前に納得するのでしょう

 

 

 

 

少し暖かいシーズンになりました
走るのにはもう暑い暑いです
今日は兵庫県は香美町での香住ジオパークフルマラソン大会を走りました
但馬の海岸線は実にいい眺めではありますが、これを走るのは辛いっ
あんな坂、こんな坂を♪シュッポシュッポと走らねばなりません
それに暑い
もう一度言いますが
暑い
但馬弁では「がっせー暑い」と言うのでしょうか

 

 

 

 

受付開始を待って受付へ
そして着替えに戻って、忘れ物でまた車にもどって
駐車場まで片道10分を2往復半もしてしまいます失態っ
おかげで集合写真には写りませんでした

 

 

 

9時のスタートはすこぶる快晴
まもなく暑くなりました
今日は足のダメージを懸念し足に優しいピッチ走法を意識します
下りもそんな具合で抜かれっぱなし

 

 

 

にもかかわらず16km付近で早くもふくらはぎに痙攣の信号が・・・
早い目に飲んだミネラル系の¥高いサプリ、コムレケアまでもそう効かず
いつものお決まりでございました
もう何度も観ている寅さん同様、私のドラマのエンディングは足が攣っておしまいです
フルでは体力尽きて走りきった記憶がなく、足攣った記憶ばかり
まるで寅さんのお決まりのようで「な~んだぁ」と納得するわけにもいかず
もしこの私が寅さんをやれば、マドンナにフラレタ後、足攣ってお仕舞いなのでしょう
こんな映画観たくもないや
なんだかなぁ~
まっこれもドラマ、マラソンは面白いことも沢山あるのでそっちに目を向けて続けたいと思います

 

 

 

    https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-c9-16/masquen27/folder/1237895/71/62716171/img_73?1430053473
漁港らしく、大漁旗が飾られています
塩のかほりと美しい景色は最高です。

 

 

 

    https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-c9-16/masquen27/folder/1237895/71/62716171/img_74?1430053473
ゴール後は学生さんにたいへん親切にしてもらいました
シューズのチップも取ってもらい、かたじけない
あと、水に氷袋、なぜか竹輪まで頂いて・・・

 

 

 

完走賞もらったあとは参加賞
完走者には
・カレイ&ハタハタの一夜干
・酢ジュース
・スポーツドリンク
・海苔の佃煮
のお土産と
・カニ雑炊&ホタルイカ、ゆでカニを頂きました
カニは食える状況でなかったのでお土産とします

 

 

 

景色はいいし、沿道の皆さんも暖かいし、沢山のおもてなしを受けて感謝感謝であります
地元の皆さん、スタッフの皆さんありがとー!

 

 

 

    https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-c9-16/masquen27/folder/1547899/08/63157908/img_0_m?1430822107
私は間に合わなかった朝の集合写真
大勢の知り合いが居たのはたいへん楽しいし心強かったです
3箇所ある折り返しは大勢出会えるので元気をもらいました
ここから5名が年代別順位に入賞し
さらにカニ等を頂いておられました
今頃カニ食いすぎで泡吹いて倒れているんじゃないかと心配であります