22年10月の胡蝶蘭 水挿し1ヶ月半の状態 | masplantasのブログ

masplantasのブログ

部屋の中で植物を育てています。
うちの環境での育て方を模索中です。
失敗しながらなんとか育ててますが、育成例は多いほどいいんじゃないかなと思い書いてます。
失敗例多めですが、一例として見ていってください。

9月に4個の胡蝶蘭全部を水挿しに切り替えました。

切り替えた主な原因はカビです。

水苔や鉢のカビはもううんざりだったのです。

水挿しならカビの心配はいりません。

のはずだったのに水カビというのもあるんですね。

白い綿のようなのが洗っても洗っても生えてきます。

 

さらに根をたくさん切ったせいかどれも葉が枯れてきました。

10月1日の葉の状態です。

ミディ1号 4枚(1枚枯れそうです)

ミディ2号 3枚(2枚枯れました)

大型1号 4枚(1枚枯れました)

大型2号 5枚(1枚枯れそうです)

すんなりいかないですね。

というところまで報告しました

 

 

10月2日

ミディ1号はまた水カビです。

 

らちが明かないので根元の枯れた葉などカビが生えそうなものを取ってみました。

ちょっとはきれいになりました。

 

と思ったら一番上の葉の裏に何だか分からないものが付いてます。えーん

無理無理ーーーーー(≧△≦)

 

詳しく知りたくないので水で洗い流しました。

念のため手指用の消毒アルコールを全体に吹きかけてみました。

が、胡蝶蘭に使っていいのか分からないので数秒で洗い流しました。

 

作業が終わって疲労困憊です。精神的にね。

水カビと正体不明の何かでだいぶ心が折れて枯れるのを覚悟しました。

※一番手前の青いマグカップです。

 

 

10月5日

ミディ1号の下の葉が取れました。

これで葉っぱは3枚です。

 

3枚しかないのに一番上の葉の付け根が半分切れてます。

この前洗ったときに切っちゃったのかもしれません。ゴメンヨ。

でも洗って3日経つのにカビが生えてないんですよね。

1~2日で生えてたのに。

アルコールが効いたとか?

ぬか喜びしたくないのでまだ警戒しています。

 

ミディ2号もカビが見当たらないです。

 

大型2号は葉が取れて4枚になりました。

 

水挿し開始直後は茎の下の切り口からゲル状の何かが出ていましたが

水に浸けないようにしてからは何も出てきてません。(矢印の部分)

切った根の先に新しい根がチラチラ見えてます。伸びてくれるかな?

 

根と言えば大型1号です。

ニョキニョキとたくさん出てきました。

 

今までは上に向かって伸びる根がほとんどだったけど今回は下に向かってるようです。

このまま水面を目指しておくれね。

 

 

10月11日

大型1号に新しい葉が生えてきました。

ずっと前から兆候は出てたけど水挿しにしたストレスで無理かもと思ってました。

水挿しに慣れてきたってことかも?

 

根も無事に水面まで伸びました。

 

同じく兆候が出ている大型2号はまだ生えてきてません。

 

枯れた根の先の小さな新しい根は伸びるかなぁ。

 

ミディ1号はアルコールをかけてからカビが生えてません。

なので2号のカビにも試してみました。

水洗い→アルコール→水洗いの順で処置をしたところ効いたようです。

注意

※手指用のアルコールを胡蝶蘭に使っていいのか分からずに使ってます。

やる場合は自己責任でお願いしますね。

何か不具合が起きたらここに追記して改めて報告します。

 

 

10月12日

大型2号も葉っぱが生えてきました。クラッカークラッカークラッカー

昨日何も見えなかったのにちゃんと生えてきましたね。グッド!

 

 

10月18日

ミディ2個にまたカビが生えてました。ガーン

たぶん毎朝晩の葉水が原因じゃないかな?

葉っぱだけでなく茎や根にもたっぷりかけてましたから。

そりゃカビも生えるよね。

 

またアルコールをかけて洗ってきました。しばらく様子見です。

葉水は控えめにします。

 

2号は根が何個か出てきてます。水面まで伸びますように。

 

大型1号と2号の新しい葉は順調に育っています。

 

 

2号の一番下の葉は厚みはあるのにまっ黄色です。

新しい葉が生えたから?

胡蝶蘭の葉は1枚1枚が貴重なのでちょっともったいないです。

 

 

10月20日

まだまだ元気な大型2号の葉が取れました。今月2枚目です。

こんなきれいな枯れ葉は初めてです。

ほんともったいないです。泣くうさぎ

 

葉っぱは取れたけど付け根から新しい根が出てきてました。下に向かってます。

根が元気なら葉が枯れずに済みます。がんばって伸びてね。

 

 

10月23日

大型1号は透明のビーカーに入れてるせいか水がすぐ汚れます。

透明の容器は藻が発生しやすいとNHKの趣味の園芸で言ってた気がします。

うろ覚えですみません。テキスト買ったけど載ってなかったです。

ちょうどいい大きさの花瓶をずっと探してました。

 

ミディ2号もマグカップじゃ小さくなってきました。

 

何かないかと100均に探しに行ったらピッタリなのを見つけました。チョキ

まずはミディ2号

根がゆったりと入ってます。

 

 

大型1号用に買った容器は大きすぎたので大型2号を入れました。

 

 

1号はとりあえず2号を入れていた半透明ビーカーに入れました。

ミディ2号と同じ茶色の容器を明日買ってきます。

 

 

良い花瓶が見つかってほんとに良かったです。ニコニコ

花瓶というかゴミ箱なんですがね。てへぺろ

容器の後ろに写ってるのは付属のフタです。

忘れてるかもしれませんが以前は三角コーナーに植えてました。

胡蝶蘭を三角コーナーに植えたりゴミ箱に入れたりしてるのは私ぐらいでしょうね。汗

あ、でも、職場で三角コーナーに植えてる話をしたら

うちのばあちゃんとかもやってそうって言われました。

案外普通かも?←無いなあせる

 

 

10月28日

大型1号の水がまた濁ってました。

茶色の容器に入れていたのにダメでした。

容器が原因ではないようです。

もしかしたら白い根のせいかもしれません。

触ったらスカスカでした。

残してもアレなんで切ります。

その作業前に一番下の葉が取れました。

下矢印

 

今回から付け根までたっぷり水を入れてみます。

 

大型2号も付け根まで水を入れました。

 

これで様子を見ます。

ゲル状の何かが出てきませんように。あとカビも勘弁です。

 

 

10月29日

朝7時前に朝日が当たってたので急いでカーテンを開けました。

この時期は短時間ですが建物の間から朝日が入ってきます。

 

水挿しを始めて1ヶ月半です。

今は落ち着いてますがまだどうなるか分かりません。

何かあったら月報を待たずに報告しますね。

 

10月の葉の枚数と増減

ミディ1号 3枚(-1)

ミディ2号 3枚(±0)

大型1号 4枚(+1、-1)

大型2号 4枚(+1、-2)

 

胡蝶蘭たちが水挿しを気に入ってくれますように。

お疲れ様でした。照れ

 

 

余談です。

20日にスーパーに行ったら薄皮ミニパンが何種類も売ってました。

全部買いたかったけど

健康診断(=体重測定)あるし賞味期限とか考えて3種類だけ買ってきました。

つぶあんぱんはよく見るけどこしあんは見たことないです。

こしあん派としては外せないですね。

コーヒークリームはゼリー入りとゼリー無しの2種類あって悩みました。

ゼリー入ってる方がお得な気がしてこっちです。

そしてスイートポテトクリームです。

見た瞬間手に取ってました。不可避です。

 

どれも美味しくて22日には食べ終わったのでもう1つ買ってれば良かったですね。

特にコーヒーゼリーの入ってるのが気に入って翌週買いに行ったら無いんです。

何回か行ったけど売ってないんですね。

他のスーパーでも見かけないです。

コーヒー大好きTさん(←久々登場)に話したら買いに行くって言ってたけど

売ってないんだよ。ゴメンヨ。

おすすめですので見かけたら買ってみてくださいな。

※好みは人それぞれなのでハマらなかったらすみません。ニコニコ