メセンの実生⑫ 7ヶ月目 | masplantasのブログ

masplantasのブログ

部屋の中で植物を育てています。
うちの環境での育て方を模索中です。
失敗しながらなんとか育ててますが、育成例は多いほどいいんじゃないかなと思い書いてます。
失敗例多めですが、一例として見ていってください。

前回から1ヶ月経ちました。

春の成長期にどれだけ大きくなったか確認します。

 

・銀海波

4月16日

右側真ん中の小っちゃい芽もいれて11個です。

 

4月24日

青〇のあたりの小さい芽が見当たりません。

溶けちゃったのかなぁ。あせる

土から浮いてる葉は根が埋まるようにしました。(黄色の矢印)

下矢印

 

5月6日 

どれも枚数は2枚か4枚です。

5、6枚目が生えてもなぜか下の葉(1、2枚目)が枯れてしまいます。

なので枚数は2~4枚のままです。

どうしたもんかなぁ。

 

 

この日(5月6日)試しに腰水をやめてみました。

だって埒(らち)が明かないんだもの。

何かやらないと永遠に4枚から増えない気がします。

 

5月15日

土の表面が半分乾いてますがしっかり乾いてから水やりします。

芽の数10個。葉っぱはほぼ2枚だけです。

来月どうなってますかね。

 

 

特ケバ怒涛と怒涛⑩は同じ鉢で育てています。

今回から一緒に報告することにしました。

 

4月16日

・特ケバ怒涛

芽の数はずっと12個です。

だいたいが葉っぱ4枚です。

 

・怒涛⑩(←10個目のフォーカリアだから⑩)

大7個、小2個の芽があります。

大は全部葉っぱ4枚ですね。

 

5月6日

3週間経っても代り映え無しです。

 

特ケバに葉っぱ6枚のが2個います。クラッカー

 

下の方の1個は一番下の葉がもう溶けそうです。

何か手を打たないとまた4枚になってしまいます。

そういうわけで腰水をやめることにしたのです。←私にできる精一杯。

かえって逆効果ならすぐ腰水に戻します。

 

5月10日

特ケバの6枚に気を取られてましたが

隣の怒涛⑩にも6枚がありました。

写真の下側です。

でもどちらも下の葉が消えそうです。風前の灯火状態。

 

理科苦手だけど葉が増えない理由を考えてみました。

根が細すぎて6枚の葉を育てるだけの水を吸えない・・・とか?

もっともらしいこと言ってますが根拠は無いです。

今まで勉強してきたことから予想してみました。

ちょっとは当たってる気もします。チョキ

じゃぁどうすればいいの?と言われても困りますが。

そこまでは分かりません。あせる

とりあえず腰水やめて様子見るだけですね。

 

5月15日

・特ケバ怒涛 芽の数12

6枚目ができても結局4枚になるのを確認しただけでした。

・怒涛⑩ 芽の数 大7個、小2個

大は全部4枚だったのに2枚に減りそうです。

小は消えそうになりながらまだ頑張ってます。

 

 

選抜怒涛と争魚も1鉢ですが先月仕切り板を外しました。

争魚の1個は仕切り板のそばだったので怒涛かもしれません。

 

4月16日

・選抜怒涛 芽の数5個

・争魚 芽の数1個(青〇)

 

5月6日

他の鉢と同じく葉は2~4枚だけです。

黄色矢印の子は水やりのたびに行方不明になるので気を付けてます。

争魚は2枚に減ってますね。

 

5月15日

芽と葉の数は前回と同じです。

減るよりはいいってことで。汗

 

 

~まとめ~

春の成長期でも葉は増えませんでした。

腰水をやめずに薄めた液肥をやることも考えましたが

土にカビが生えそうでやめました。

腰水やめたのが裏目に出たら液肥をやろうかな。

 

5月6日 腰水をやめた直後

 

5月15日

どうなるか分からないので今のところ毎日チェックしています。

葉っぱが増えますように。おねがい

お疲れ様でした。照れ

 

 

先日園芸店で見かけたサボテンを買うか保留中でしたが

今日ダイソーさん行ってまた違うサボテンを保留中です。

小っちゃいのに子株がいくつも付いてて増えそうなのがネックです。

1個でいいんだけどな。汗うさぎ

ダイソーさんは迷ってる間に売れちゃいそうですね。