リトープスの脱皮③ & コノフィツムの実割れ | masplantasのブログ

masplantasのブログ

部屋の中で植物を育てています。
うちの環境での育て方を模索中です。
失敗しながらなんとか育ててますが、育成例は多いほどいいんじゃないかなと思い書いてます。
失敗例多めですが、一例として見ていってください。

うちにはリトープスが7個います。

2月から脱皮が始まったので状況を毎月報告しています。

②は4月6日まででした。

その時点の7個の状態をまとめて書いておこうとしたら

集合写真撮ってないんですね。

文字だけで説明するのもアレなんでいきなり個別の報告をします。

 

・紫勲(しくん)

4月6日

脱皮は3月に終って外側の葉も取れています。

ということで土が乾いたらたっぷり水をやっています。

 

5月9日

特に問題なく1ヶ月経ちました。すみません汗立ち位置逆です。

ちょっと大きくなってるような気がしないでもないです。

 

 

・日輪玉 1個目

4月6日

脱皮は終ってますが外側の葉はまだ完全に乾いてない感じでした。

 

4月17日

外側の葉がかなりしなびてきました。

 

4月24日

これはいけるかも?

ピンセットではがしてみます。

 

惜しい!片方は取れたけどもう片方はまだちょっとくっ付いてます。

 

くっ付いてるところは無理にはがさずハサミで切って残しました。

 

4月25日

翌日、残ってたところもきれいにはがれました。

脱皮完全終了です。合格

1日待ってれば良かったのね。あせる

 

5月10日

日が当たる方に傾いてしまってますが元気にしています。

側面の緑色がきれいですね。ラブ

紫勲も最初は緑だったけど日が当たったらすぐ茶色になりました。

この子は緑のままなんですね。

1個1個違って勉強になります。グッド!

 

 

・日輪玉 2個目

ちょうど脱皮が進行しているところでした。

4月6日

 

4月10日

まだ時間かかるだろうと思ってたら

 

4月11日

翌日いきなり側面まで裂けました。

 

4月17日

だいぶ進みました。

 

4月24日

1週間経ったけど、あれ?あまり変化がないような?

 

5月10日

ゆっくり進行して頭は完全に出ました。

前から思ってたけどなんだか甘栗みたいです。

 

側面も全部出てますね。

 

反対側はまだでした。

外側の葉も厚みがあるので脱皮終了までもうちょっとです。

 

 

・日輪玉 3個目

4月6日

まだ穴は小さく脱皮が始まったばかりでした。

 

4月10日

4日で少し広がってます。

 

4月24日

亀裂が入ってます。中の葉は赤っぽいです。

 

5月3日

穴が大きくなりました。

外側の葉はあまり厚みがなさそうです。

 

5月10日

頭がほぼ出てます。甘栗感強めです。

 

側面の下の方はまだ中に入ったままです。

 

反対側です。

1ヶ月でここまで脱皮できました。

 

この子の新しい葉は赤い色してます。

外側の葉は茶色だったのに同じ色が出てくるとは限らないんですね。

1個目の日輪玉も外と中の葉は違う色でした。

それか育つにつれ色が変化するとか?

どうなるかこれから観察していきますね。

 

日輪玉3個の脱皮は順調にいってます。

 

 

・福来玉 1個目

福来玉というか緑福来玉です。

脱皮したら中から2株出てきましたが

途中で外側の葉にカビが生えて中の1株が駄目になってしまいました。

 

4月7日

残った1株と茶色いのは実?です。

 

4月30日

実?が干からびて取れてしまいました。

念のためもんでみたけどタネは出てこなかったです。

 

それと、言いにくいんですが・・・徒長させてしまいました。ガーン

2号鉢から2.5号にしたら窓際に置けなくなり

ラックの外かごに移動したらにょーんと伸びてしまいました。

ここじゃ光が足りなかったようです。🙇

実はあきらめがつくけど徒長させたのは申し訳なかったです。

 

ハオルシアはここでも大丈夫ですがリトープスは窓のすぐそばがいいようです。

ほんとは窓際より外がいいんでしょうね。

 

5月9日

ブログ用に写真をパチリ。このあと集合写真も撮りました。

だいたいこっち側から写真撮ってます。

徒長してるけど元気そうです。

 

5月10日 朝

なにかの拍子で反対側を見て愕然としました。

まさかまさかです。

 

だって元気にしか見えなかったのに何で?です。

ものすごいショックです。

何が起きてるか分からないけど

ほっといたらそのうちカビが生えるでしょう。

残念だけどここで終わった方がいいと思い

夜に処置をすることにして重い足どりで仕事に行きました。

 

10日 夜

回復は見込めません。

 

でも窓はきれいだし傷んでる場所以外はツルツルで張りがあります。

鉢から出すのはやめて枯れるまで見届けることにしました。

 

5月11日

どうも干からびてきてる感じです。

根をやられてるのかも?

根の状態を見ても回復する段階ではなさそうでこのまま見ていきます。

 

注意一方向だけじゃなく全体チェックしないとダメですね。

 

 

・福来玉 2個目

4月7日

割れ目から中の葉がちょっと見えてました。

 

が、側面にひびが入って変な脱皮になりそうでした。

 

4月17日

中にコロコロと4個見えます。2株あるようですね。

 

側面のひびは大丈夫みたいです。

 

4月24日

穴が少し広がりました。

 

4月25日

側面まで割れて中の葉のきれいな緑色が見えました。

 

5月9日

頭は出ました。

まだ外側の葉に厚みがあるのでもうしばらくかかりそうです。

気長に待ちましょう。

 

気が付かなかったけどこの子も外と中の葉は色が違いますね。

そういうものなのかな?

 

 

・福来玉 3個目

1月くらいからシワシワになってきたので

脱皮できずに枯れるんじゃないかと95%くらい思ってました。

 

4月7日

割れ目ができて脱皮っぽいのが始まりました。←まだ疑ってます。

 

4月10日

中に何かは見えます。

 

4月17日

穴が広がりました。脱皮と考えていいようです。たぶん。

 

4月24日

中の葉の白い点模様らしきものが確認できます。

 

5月9日

中の葉は赤いですね。びっくり

ていうかよくぞ育ってくれたと感謝です。

どんな子が出てくるのか楽しみですね。

 

 

福来玉3個はいろいろ心配事はあるけど静かに見守りたいです。

 

 

リトープス脱皮状況 5月12日現在

・脱皮終了 3鉢

・脱皮途中 4鉢

 

 

・コノフィツム

4月26日に脱皮が始まった?という内容の記事を書きました。

4月10日には3個全部に細いヒビが入ってましたが

25日に1個の実が割れて中から新しい葉が顔を出してました。

 

コノフィツムは夏前に外側の葉が枯れて休眠して

秋に脱皮するらしいです。

今脱皮するってことはこの子は例外?と思いつつ様子を見てました。

 

5月7日

動かないですね。

脱皮じゃなかったようです。

ただの実割れ?

そう思って水やりは続けてます。間隔長めで。

 

5月9日

脱皮するようには見えないけど分かりませんからね。

引き続き注意していきます。

 

 

4月に入って気が付けば部屋の湿度は70%を超える日が出てきてました。

土の乾きがだいぶ遅くて1週間で乾かない鉢が多いです。

そのため冬は1週間に1回の水やりが今は2週間に1回になってます。

※脱皮が始まった子はずっと2週間に1回です。

もっとやった方がいいか控えめでいいか悩ましいところです。

脱皮が進まないのは水やりの仕方がマズいせいもありそうです。キョロキョロ

 

今年は梅雨が早くなりそうだとか

5月は天気が悪そうだとか

この先はあまり嬉しくない天候のようです。

元気のない子もいるけど

無事に脱皮完了できるようお世話していきます。

お疲れ様でした。照れ

 

 

余談です。ニコ

10連休中4日は家にこもりほとんど外出しなかったし

(感染対策ではなくただの出不精です)

家でも半径数メートルしか動かなかった結果、

仕事始めたら腰が痛くてたまりません。

月曜と火曜は痛くて眠れなかったです。

運動不足で体がなまってしまったんですね。

太ったせいで腰が痛くなったということは無いです。

服はきつくなってないんで太ってはいないです。たぶん。泣くうさぎ

顔見知りの宅急便のお兄さん(20代)も

7日間休んだ次の日は体がきつくて太ももが痛くて眠れなかった

と言っていたので年齢も関係ないようですね。ね。グラサン 

宅急便のお兄さんは休みは3日くらいがいいと言ってたけど

腰が痛くなろうとも長い方がいいなぁ。お願い