ハオルシア・オブツーサの花茎 | masplantasのブログ

masplantasのブログ

部屋の中で植物を育てています。
うちの環境での育て方を模索中です。
失敗しながらなんとか育ててますが、育成例は多いほどいいんじゃないかなと思い書いてます。
失敗例多めですが、一例として見ていってください。

1月31日。

休日の朝、のんびり鉢を窓際に移動していたら

オブツーサの中心部分に見慣れない細い葉が見えました。まさか花芽?びっくり

全く想定してなかったのであわてて調べました。

ハオルシアの花芽は春から初夏に伸びてくるようです。

まだ1月に春って汗

 

2月3日。

花芽濃厚です。

花芽というかオブツーサのこれは花茎と言うみたいですね。

 

2月14日。

花茎はどんどん伸びてましたが写真撮ってなかった!と気付きましたガーン

2週間でこんなに伸びるんですね。

 

2月18日。

胡蝶蘭満開記念に花を集めて写真撮った時にこの子もツボミのまま参加しました。

開花まで待ってたら細雪の花は終わってそうですから撮るなら今のうちです。

現在うちには鉢やらなんやら全部で47個あるけど、花は先月の無比玉とこれだけです。

咲かないのが当たり前な感覚だったのでオブツーサの花茎には本当にびっくりしたのです。

 

2月21日。

花茎が30cm以上伸びているので支柱を立てました。支柱立ては相変わらず下手です。

 

ツボミ?が1個分離してます。

 

2月22日。

結束バンドが落ちてくるのでクリップで抑えてます。

たった1日で分離したツボミが増えてました。

   

 

2月23日。

開花ですビックリマーク小さなお花が咲きましたクラッカー 何とも言えず可愛らしいですラブラブ

ハオルシアは根も葉も成長がものすごく遅いのに

花はどんどん成長するんですね。面白いです合格

 

2月25日。

蕾が次々と分離して1日1個のペースで花が咲いています。

満開までどのくらいかかるのかな?

と、こっちに気を取られていたら細雪にまたツボミができていました。

花芽があるのに全く気付いてなかったです。

 

2月28日。

現在5個の花が咲いていますが最初の2輪はしぼんでしまいました。

全部咲いたままで満開までいくと思ってたら

1つ1つの花は4~5日で咲き終わるみたいです。

 

余談ですが

胡蝶蘭は私でも簡単にそこそこきれいな写真が撮れます。そこそこね。

カメラを向けるとサッと奇麗な顔を見せてくれて

まるで写真慣れしてるトップモデルのようですキスマーク

対してオブツーサの花は1.5cmくらいでとても小さいのでピントが合わないし

茎の長さがだいたいですが40cm以上はあるので構図もなかなか決まりません。

不器用で下手なカメラマンには難易度が高くて

写真を撮るのに本当に苦労してます。

写真ブログではなく園芸ブログの視点で見てください。 おねがい

 

細雪がちょうど咲いたので集合写真を撮りました。

また?何回撮るんだ?と思われるでしょうが

花芽ができた5鉢中4鉢が一緒に咲いてますからね。

せっかくなんで撮らないともったいないです カメラ

(*´ェ` )(´ェ`*)ネー

 

3月6日。

枯れた花柄は簡単に取れるのだけ取りました。

開花が先端のツボミにだいぶ近づいて、あと1週間くらいで全部咲きそうです。

 

花びらは6枚に分かれてますが小さいし重なってるので上手く写真撮れないですね。

なんとか撮りたいけど花に負担がかかりそうなのでこれで精一杯です。

右は去年のハオルシア・青雲の舞の花です。やっぱりちょっと似てますねビックリマーク

   

 

3月14日。

先端まであとちょっとになりました。

茎が長くてどういう構図で写真を撮ったらいいのかいまだにわかりません。

↓こうじゃないだろうな、ということはわかります汗

 

でも奇跡的にピントが合って花のアップの写真が撮れましたクラッカー

大きなツボミが2個と先端に小さなツボミが3個あります。

1週間以内には全部咲きそうですね。

 

翌3月15日。

朝見たら先端が折れていました・・・・・ショボーン

なぜこうなったのか全く分からないです。

結束バンドで支えてみたけどすっかりしおれて無理そうです。

 

茎は折れた先はシナシナですがその手前まではピンピンしてます。

茎に問題があったわけじゃなく、なぜか折れてしまったようです。

たぶん私がどこかにぶつけて折ったのに気付いてなかったんでしょう。

夜にはもう復活しなさそうになってました。

昨日ツボミも入れていくつ花が付いたか数えたら20個以上ありました。

全部咲かせてあげたかったのにごめんね。

 

このままでは本体にも負担がいきそうなのでもう茎を短くカットすることにしました。

ハサミをライターであぶって根元から10cmくらいのところで切ります。

10cm残したのはすっかり枯れた茎を取る時に持ちやすいかなと思ったからです。

簡単に取れるまでこのままにしておきます。

 

花茎の長さを測ってみました。

切った方は43cm、残った方は推定7㎝以上なので全体で50cm以上!?

   

想像以上に長かったです。てか長すぎびっくり

今更だけど普通は支柱なんて立てないんじゃないのかな?・・・・・え?徒長?まさかねあせる

平均的な長さが知りたくて検索してみたけど例によって情報が少ないです。

というより、花が地味とか株に負担がかかるとかで

花茎は切ってもいいと書いてる方が多かったです。

(-ω-;)ウーン

あれだけ長い花茎に栄養送ってたらそりゃ体力使うか。

梅雨まであと3ヶ月弱。大丈夫。その間に回復してくれるはず!よね?

今年の状態を見て問題なかったら私は来年も花茎は切らないと思います。

無事に梅雨と夏を乗り切ろうねラブラブ

 

たくさんお花見せてくれてありがとうラブラブお疲れ様でした。照れ