Poundin' Jam ⑥ 2021/09/07 前編 | maspeedさんのブログ

Poundin' Jam ⑥ 2021/09/07 前編

※ネタバレ注意‼️















2021年9月7日

この日は

吉祥寺SILVER ELEPHANTで開催された


Poundin' Jam

に参戦して来ました🙌








初回から欠かさず観ている

このシリーズも早6回目を数えます。

















先月のROCK INST NIGHTは

定時まで仕事をしてからの参戦だったので

50分程遅刻しましたが










今回は何としても開演時間に間に合わなければな訳がありました‼️

















ちゃっきーさんの個人活動の中でも

1番と言う程

大好きなシリーズな事は勿論、、、













なんと


















今回は整番1番が取れたので〜🎊

この幸運を絶対無駄にしたくないっっ!!!
















ちゃっきーさんの目の前で演奏が観れるのも

随分と久しぶりなので














当日までドキドキでしたが


何とか会社を早退する事が出来て

最初から観る事が出来ました🥳









とは言え

まだコロナワクチンの接種前な為

(やっと今月後半に1回目の予約が取れました)



今回も不織布マスク二重装着で静かに参戦しました。😷










整番1番もそうですがシルエレの最前も

今回が初めてだったかも?🤔










ちゃっきーさんチェキを購入し







開演を待ちます。







開演前のSEはお馴染み

セッションリーダー實成さんのバンド

『BLINDMAN』の

【Love Drifter】


気分が昂まります‼️














さて

ココでこの日のセトリを




1.Dead Fish

2.Blues of Flower

3.Engine(初)

4.風と海と坂道と(初)

5.想い出の街

6.Heart of Earth

7.Azteca

8.Jumping Duck Flash!

9.Salamander

EN

10.夜空ノムコウ(SMAP)








アンコール以外全て是方さんの曲で

3.と4.は今回が初披露曲でした。














1曲目の【Dead Fish】

是方さん曲の中では

割とハードロック寄りですが




ちゃっきーさんの🎸ソロでは

逆に是方さんに寄せてきたと思しき

抑え気味のフレーズが



レアなシーンが観れるのも

このシリーズならではです!









1回目のMCでは

軽い挨拶とメンバー紹介



今回は間違えた訳ではなく

(※前回記事参照)

『Poundin' Jam ⑤ 2021/05/04 前篇』※ネタバレ注意‼️2021年5月4日この日は吉祥寺SILVER ELEPHANTで開催された『Poundin' Jam』に参戦してきました‼️今回で5回目とな…リンクameblo.jp

敢えて7弦で是方さんに対抗すべく

とちゃっきーさん。





名前を呼ばれた時に速弾きを披露した

hibikiさん。


『今回は小ネタを仕込んできて』とすかさず實成さんのツッコミが!

『なんか、また毛が生え替わった様で』と定番のイジリも(笑)



対して

『年何回か換羽期(かんうき)って言うのが有るんですけど。暑い夏で、直射日光で色が抜けたって言う説もありますけど。』

と絶妙なボケで対抗したhibikiさん!



この辺のやり取りも進化してましたー(笑)







因みに換羽期とは?

調べてみました

インコなど鳥の換羽期について鳥の換羽期はいつ?換羽期に気をつけてあげることは?どれくらいの量の羽根が抜けるのか?換羽期にオススメのペレットやサプリメント(ネクトンBIO)の紹介、など鳥の換羽期について解説します。リンクtori-kusai.comなるほどhibikiさんは鳥さんだったのかーww






続いて

『今日もコチラの方の曲で最後までやらせていただきます』と

紹介された是方さん。


hibikiさんに対抗して

メタルっぽい両手タッピングを披露!


しばし

hibikiさんとのタッピング合戦が巻き起こりました〜(笑)



『是方さん、手震えてるんじゃないですよねー』


と實成さんのキツイツッコミ一閃も、

笑いながら受け流す余裕の是方さんも流石です。





回を重ね、

演奏のみならず

トークの掛け合いにも

凄く良い雰囲気が醸し出されています。















2曲目はお馴染みの曲

【Blues of Flower】が



演奏直後に

是方さんから

『弾きまくったなーー』と言われた



hibikiさんのベースソロが

正にギターになりきっていて

めっちゃカッコ良かったーー‼️














続いての3曲目は


1曲目のDead Fish同様、

今年発売された是方さんの最新ALBUM

『Waves』から

リードトラック

Engine】が!








この曲に

hibikiさんが凄く感銘を受けたとの事で



『メタルの人にも響いたのが嬉しいです。』

と是方さん。


『響きましたね!hibikiだけにねー。』

とhibikiさん🤣


事前に實成さんに

『めっちゃ良くないですかー。』と連絡が来たと。






この日1番の衝撃と言っていいシーンが



この曲での

ちゃっきーさんの🎸ソロでした‼️









普段はバリバリシュレッドな

サウンドを鳴らす和柄ちゃん(7弦)から





めちゃくちゃ憂いを込めた

Bluesyなフレーズがーーー😭😭😭







今までこんなフレーズを奏でる彼女の姿を

観た事はありません!!!



目の前で観れて本当に幸せでした🥺🥺🥺
















このシーンを観る為だけでも

十分チケット購入して視聴する価値があります

(断言!)

9月7日「Poundin' Jam」 - TwitCastingこちらのライブは2週間の録画配信がございます。---推奨インターネット環境 PCの方 → 光回線 ブラウザはChromeが推奨です。 スマホ、タブレットの方 → wifi(10Mbps以上の速度)---初めてご利用の方は こちらをご覧ください。https://twitcasting.tv/helpce..リンクtwitcasting.tv興味のある方は是非にーー‼️

まだまだアーカイブ期間があります。









続く是方さんの🎸が

またまた円熟味に溢れていて



流石デビューから45年

第一戦で活躍されている

貫禄があります!




終盤はギターバトルも有り








凄くいい曲で

なるほど

hibikiさんが感銘を受けたというのも頷けます。







次回以降もセトリの定番曲となりそうです‼️





曲終わりのMCで


『今日はちょっとBluesyに演ってみようかなーーと』と

ちゃっきーさん。


『是方さんがいらっしゃるのに、プルースっぽい事やっても何か、、、みたいなのがずっと有ったんですけど、今日はちょっとやってみようかなーと。』とも。




是方さんのソロがYngwie Malmsteenっぽいとも!



是方さん曰くこの曲は

『ALBUMの最初の曲で、何かエンジンかけて行くぜ!みたいなイメージもあって』

との事でした。

















続いての4曲目も

初披露曲で

是方さんの所謂『情景シリーズ』



【風と海と坂道と】







是方さん

『湘南、茅ヶ崎、鎌倉あたりを散歩してて

このタイトルが付いたんです。』と。







是方さん以外の3人は言わずと知れた

メタル畑で活躍するPrayerなので



恐らくこうゆう曲はこのシリーズ以外では

聴けないと思います。




自分も普段はメタル系の曲を聴く事が多いので

凄く新鮮に耳に心に優しく響きました〜😌



この曲でも普段とは違うロングトーンの

綺麗なメロディーを奏でるちゃっきーさん!












勿論、普段のバリバリメタルなちゃっきーさんも大好きですが







こうゆう

異種格闘技なセッションでしか見れない


泣きまくりなギター🎸を聴かせる

ちゃっきーさんも大大大好きです!!!







曲終わりのMCで是方さんが話されていましたが


元々歌モノを想定して作った曲だという事で

ずっとPCの奥にしまい込んでいた物を

今回のALBUMを作る時にコレが出てきて


『これ、インストでやってもエエかなーー。』

と。ソレで入れちゃったんだよーー。』

と。


是方さんをほめ殺したw後、

トークが盛り上がり、


コロナワクチンの話〜

石川和尚の話〜


實成さん、ちゃっきーさんは

かつて普通にお客さんとして

是方さんのステージを観に行っていたと。


















続く5曲目も

情景シリーズ

【想い出の街】










コレはめちゃくちゃ好きな曲なので嬉しかったです🥺





ココで

個人的な話しをさせてもらいますが、

皆さん良い音楽を聴いていて

眠くなる事って無いですか⁇



恐らく凄くリラックス出来るからなのか?

目の前で大好きなちゃっきーさんの演奏を聴きながら

不覚にも眠ってしまいそうになりました😅




何て勿体ない事を!と

自分にツッコミを入れつつ


コレも是方さんの曲の持つ魅力なのかな〜


なんて考えてました。


この曲でも素晴らしいトーンを響かせてくれた

ちゃっきーさん&是方さん

素晴らしかったです👏👏👏👏👏👏👏👏











曲終わりのMCでは


良い曲ですなーー

たまらんですなーー


と實成さんとhibikiさん。














實成さんのスティックケースに入っている

ブラシはこの曲専用だとも(笑)





ずっと待っていながらも使用機会が無かったそうで


この曲でブラシが日の目を見たと(笑)







遂にMCが4分割になったと

シルエレの配信技術の進化の

素晴らしさについて



まるで

『リアルタイムの教則DVD』だと

ちゃっきーさん。





本当にシルエレの配信クオリティーは

素晴らしいですし

アーカイブ期間が長いのも嬉しい限りで!!!



配信だから観れる様になった

地方の人や海外の人達がリアルタイムで

この素晴らしいセッションが観れる様になった事は



良い意味でコロナ禍の副産物と言えますね。






コロナが明けたら


皆さんの地方にも行きますと!













長くなったので

一旦ココで終わります。






ほのぼのした曲は一切無し

の後半戦へ続く