三宅さん出演【5時に夢中!】ありがとうございました(≧▽≦) | 【V6】坂本さん長野さん井ノ原さん森田さん三宅さん岡田さんが、 いつもいつまでもこれからも幸せでありますように☆
【三宅さん】
【5時に夢中!】
出演
ありがとうございます。

甘え上手な【三宅さん】の
印象があるので、
ゲストではありましたが
年上のかたがたに囲まれたスタジオは
居心地が良かったのではないかなぁ
と 
思っております。
しかも、
ミッツ・マングローブさんは
【V6】の
ガチファン
ということは
ファンの中では
有名な話。
なので、
“ファン仲間が推しに会えた”感覚で
ミッツ・マングローブさん良かったね〜
って
ニヤニヤしてしまいました。
ふふふ。
それに
【三宅さん】は
「最後の砦」
って
言っていたくらいだしね。
お仕事だから、
気持ちを抑えて
「三宅さん」と呼び
MCをするけれど
ところどころ
溢れ出ちゃっているのは
致し方なし
だよ。
ファンなんだから
仕方なし。
逆によく
あそこまで抑えられたなぁ
って
思っちゃうくらいです。
【三宅さん】も
可愛がられる位置で
たくさん褒めて貰えて
終始嬉しそうで
良かったわぁ。
宣伝も
お疲れ様でした。

【三宅さん】への
“アイドルとは”
の質問、
今回は
「偶像です」
って
答えておりました。
ふふふ。
確かに
最近は、
“推し”の神棚を作ったり、
“神様、仏様、推し様”の
位置づけだったり、
“尊いもの”としての
認識だもんなぁ。
わたしは、
【三宅さん】が
前に言っていた
「虚像」の
感覚のままです(^^)
幻想とか
幻とか
“その時の夢”を
魅せてくれるひとたち
という認識です。
ということは…
「夢はいつか覚める」
だから、
後悔なきように。
「推しは
推せるときに推せ!」
「歳は関係ない」
「好きなものは好き
いいじゃないか」
ここに行き着く。

人生
何があるかわからない。
楽しんだ者勝ちです♪

【三宅さん】出演
【5時に夢中!】
2024年6月14日
放送
ありがとうございました。




【三宅さん】のグッズ
無事に
届いております。
ありがとうございます(≧▽≦)





timeleszファンのお友だちの
影響もあり、
CDTV ライブ!ライブ!を
観ておりました。
一番最初に歌ったので
カッコ良かったよ
感想を伝えました。
最近は
振付師さんを観て
音楽番組を観るので、
timeleszの振付師さんも
気になるところ。
今回の曲の担当は
若手の振付師さんだと
教えてもらいました。
ほ〜。

timeleszの歌唱は終わりましたが
ちびっこたちが
見ていたので
そのままつけっぱなし。
そしたら!
【ぶっさん】
【岡田さん】
登場♪
歌っとる〜♪
【岡田さん】が
歌っとるでぇ〜(≧▽≦)
ちょこっとでしたが
“コラボライブ”企画の映像で、
2006年10月25日(水)発売
【木更津キャッツアイワールドシリーズ】の主題歌
【シーサイド・ばいばい】が
流れたぁ!
【木更津キャッツアイfeatMCU】
として
【岡田さん】が
歌ってる〜♪
♪〜やっさい もっさい〜♪
言うとる。
あ〜
みんな
可愛いし、
カッコ良☆
映像
流してくださり
ありがとうございます(≧▽≦)
貴重だわ。