2020年〜下行結腸癌ステージ4(肝臓、肺、大動脈多発性リンパ転移、骨転移、braf600E遺伝子陽性・MSI-H)

・1thライン(エルプラット+エスワン)
・2thライン(BEARCON)
・3thライン(キイトルーダ)
・骨転移部位放射線治療
・無治療約2ヶ月半
・4thライン(イリノテカン)
・5thライン(ロンサーフ)
・肺ラジオ波治療(2022年6月〜)
・2023年12月抗がん剤終了⇨痛み緩和と局所治療へ



徒然日記な感じで自分の備忘録もかねて

癌発覚から現在までの経緯を

発信しています。




こんばんは

いつもご訪問頂きイイネ

コメントもありがとうございます





前回の記事から約一週間後の昨日…






骨セメントの術後の経過診察と

今後の治療の方針のため…




大阪のラジオ波の主治医である

クリニックへ行ってきました




骨セメントの術後の経過はとても良く

手術も上手くいったとのことですが




痛みとしては相変わらずですが

大動脈リンパ節の腫瘍が神経を圧迫

していることからの視点から次回は

放射線の治療をすることになりました




とはいえ…

範囲からしてあくまでも緩和照射に

なるので少しでも痛みからの

解放としての治療になります




現在…

毎日痛みとの闘いで奮闘していて




もう限界か?!など

精神的にもとても辛い状況です




胸水もまた前回から一週間ほどしか

経ってないのにまた胸水がたまり




息苦しさと足の痛みとで

もうしんどくてたまりません



唯一…

日中の数時間ほど痛み止めがよく効いて

くれる時間が至福の時で




その時がウトウトとして

寝ているのか夢の中か…

わからない時があります




食欲も経口栄養剤がほとんどで

体重が年末から8キロ減りました




健康な時にダイエットしても

なかなか減らなかった体重ですが

なんとも皮肉なものです💦




胸水がたまると胃も圧迫されるので

その分から食べたくても

食べれない状況もあります




たまーにお好み焼きが食べたい!!と

思って買って来てもらっても

半分も食べれなかったりと…




食べ物を残すことが多い毎日です




夜の中食べ物が無くて困っている国も

あったりするのに…

なんとも申し訳ない。。。




こうやってブログを書ける体力があるのが

まだありがたいことです




当たり前のことが段々とできなくなり

以前できていたことが本当に

奇跡な事なんだと…考えさせられ




そのありがたみを

本当にわからされます





ではでは…

明日も穏やかな一日になりますように