今日は、沼津にありますとてもとても立派な霊山寺というお寺で、川口京子さんと節分コンサート。

コンサートの後はご詠歌があって、その後に何人ものお坊さんが一斉に般若心経を唱え、その後にお経が書いてある経典で我々の肩を叩いて厄落とし。その後にお参りしたら(順番逆だっかな?)、本堂の中で豆まき。お坊さんが撒いてくださるお豆やお餅を拾った後、

今度はいよいよ外で豆まき。

我々も裃を着せられて段に上がって、「福はうち」だけを言いながら、カワイイ子ども達に豆まき。

人生初の豆まき(お餅も)を致しましたI

なかなか拾えない子が居て、その子の足元めがけて投げるのですが、隣の子にさっと取られたりして。

テンションマックスに上がって、楽しかったぁII